とうしんこの米国株投資
米国ETFをこよなく愛する女性投資家
投稿日:2019年6月17日
-
執筆者:とうしんこ
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
上に表示された文字を入力してください。
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
2022年、できたこと、できなかったこと
株価の下げがキツイ一年 2022年は米国株の下げが厳しい一年でした。 私のポートフォリオ的にも、ナスダックやGAFAMはあまりに下げるので、利益があるうちに売ってしまいました。VOOですら一部利確しま …
来年は
痩せる、五キロ痩せる! 仕事の成果をだす! 生活習慣をあらためる! Related posts: 来年に向けて 来年に向けて 楽天とアマゾン 2016年 落ち込む 2019年
ゴルフでやっと140きれたよ
やったー!! やっと、やっとゴルフで140きれたよ。 133までいったから今度は130台をねらおう。 ゴルフの上手な人からするとすごく低いのぞみだけど、しょうがないわ、下手みたい。 でも2年ももう続け …
日本語教育概論 (1)
日本語教育とは 日本語を母語としない人へ、以下を教える 1)4技能 2)言語形式(文法)、語彙、談話 3)コミュニケーション(日常、ビジネス)4)日本文化、日本事情 外国人の受け入れ 留学生10万人計 …
日本語教育能力検定試験(平成30年度)キーワード
【漢字の分類法】 象形・指事・形声・会意・転注・仮借 【テ形の音便化】 音便化とは単語中の1音が発音しやすいように別の音に変化する現象 動詞の音便の種類は、促音便、撥音便、イ音便 (鳴って、飲んで、歩 …
プロフィール
株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
米国株投資