2021年3月末の株式投資結果

第一四半期の株式投資結果

早いもので、1Qも終わりますね。 早いなぁ。 コロナの影響がすでに1年以上。もはや飽きてきた。

カテゴリー証券会社損益
投資信託SBI126万円
IDECO楽天 39万円
米国株式SBI343万円
日本株式SBI -90万円
日本株式楽天 -24万円
合計394万円

昨年末の損益が142万円だったので、252万円のプラスです!

3ヶ月で252万円は、まぁまぁです。 あり得ないですが、1年この傾向が続けば、1,000万円を目指せそう(笑)

一方、配当収入はどうだったでしょうか?

SBI証券260,382万円

譲渡益税徴収額合計53,369損益金額合計262,727
配当所得税徴収額合計12,819配当金額合計63,843

今回はソニー株の利確に助けられました。 それがなければマイナスだったかも。
配当収入は、今年70万円程度を目指しているのですが、このままだと到達しないですね。3月は配当多めの月だと言うのに。どうしたことか。調べてみます。

また、大きな下げがいつ来るかわからないのが、相場ですね。

いつでも、逃げられるように心してかかります。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

上部へスクロール
Verified by MonsterInsights