カルチャー ライフ 語学学習

宅配便の不在票は、外国人には難関

投稿日:2019年9月15日 更新日:

日本には数百万人の海外からの居住者の方々がいらっしゃいます。その中でも、特に漢字が読めない人にとって、「日本郵便やヤマトの不在票を見て、再配達を依頼する。」なんてことは、なかなかの難関に感じます。

理由として、

1.まず、漢字が多くて、読む気がうせる。

2.電話をかけてもフリーダイヤルで人と話せない。その前に初級者の日本語だと意思疎通ができないからかけたくないかも。

いったいこの不在票をどうやって克服しているのか、今度の実習課題なので楽しみです。

やっぱりスマホでなんとかしているのかな。

というわけで、調べてみました。まずJP日本郵便から。

こちらが、JPの不在票。

不在票裏の最下部、小さなスペースに英語表記とQRコードがありました。そこからネットへ入ると、こんな画面が出てきます。

動画で説明してくれているのは素晴らしいです。トラック番号をとにかく不在票から見つければ、なんとかなりそう。

残念なのは、多言語対応できていないことです。英語のみです。

さて、ヤマトはどうでしょう。

ヤマトの不在票はこんな感じで、日本語しか記載がないので、やはり難関です。

せめて、少しは英語と中国語入れた方がいいかも。とにかく、URLがあるので、それを打ち込んでくれることを願います。

ところで、不在連絡票の左右にあるぎざぎざ、何のためかわかりますか?

これは、目の見えない人がさわって不在票とわかるためなんですって。

さすが、きめ細やかな配慮。ヤマトさん、グレートです!!

裏面のインターネット受付のURLにまずはクリック!

サイトに行くと、英語だけでなく、中国語のサイトにもアクセスできます。それも比較的わかりやすいです。いい感じです。

しかも、なかなかフレンドリーで、ユーザー目線で探しやすいです。

ヤマト、頑張ってますね。

その他にも、最近のヤマトの不在票は、ちゃんとCustomer Cervice Center/客服中心の電話番号が記載されていて、24時間電話からも再配達依頼が可能になっています。 

やっぱり、ヤマトさんすごいです。

応援しまーす!

-カルチャー, ライフ, 語学学習

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

セブン銀行を調べてみた

セブン銀行を調べてみた 女性投資家、リバ姉さんです。  第19回定時株主総会招集のお知らせDMがセブン銀行から届きました。 なぜか、NISA枠を利用して100株を435円という高値で買い、そのままの塩 …

笛吹川フルーツ公園からの、ほったからかし温泉

2日目の午後は、車で、甲府盆地が見渡せる笛吹川フルーツ公園へと向かいました。この公園もさっきの浅間神社と同じく入場料を取らないの。山梨県って大らかだよね。旅行者に優しい。 小高い丘の上にあり、夜景がと …

ブログはオワコンと言われている中、ブログ開設した私

このお正月は、ブログ開設をおこなった。ネットを見つつWordPressとXサーバーを設定、ドメインはお名前ドットコムで。50代の私には一苦労。 去年6月頃に英語で設定し、はじめたブログは10コンテンツ …

アサイー

ハワイのアサイー

コオリナ、カポレア地区に到着。 はじめて来ました。 印象は、ゴールドコースト のサンクチュアリコーブに似た、リゾートエリアです。 ワイキキの喧騒を離れてのんびり贅沢に時間を使いたい旅行者のためのエリア …

no image

仁王さまと私

先日、仁和時の仁王さまと撮影した写真を、期間限定でアップ No related posts.

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights