ライフ 投資

富士フィルムを調べてみた

投稿日:

富士フィルムを調べてみた

こんにちわ。 女性投資家 リバ姉さんです。

今日は、富士フィルムの2019年度業績について振り返ってみます。事業報告は2019年4月1日から2020年3月31日となります。

どの企業も業績を総括する時に、COVID-19のことに触れますが、3月末までの時点での影響は1/12となるため、少し言い過ぎな気がします。

売上高は2兆3,151億円、対前年比4.8%減となっています。2兆超えの売上高は立派です。

そして営業利益合計は、1,866億円、対前年比-11.1%となりました。営業利益率は、8%ですから、堅実です。

セグメント売上高営業利益
イメージングソリューション3,326億円-14%251億円-51%
ヘルスケア&マテリアルズソリューション1兆242億円-1.4%924億円-5.3%
ドキュメントソリューション9,583億円-4.7%1,050億円+9.0%

社員は73,906人と言いますから、まさに巨大企業ですね。

本社は東京、生産拠点や研究拠点は神奈川県と静岡県、埼玉県です。海外拠点はドイツ、オランダ、アメリカ、中国、シンガポール、オーストラリアにあるようです。

新型コロナウイルス治療薬候補「アビガン」

富士フィルムの株価は一時期6,600円まで上がりました。これはアビガンが新gたコロナウイルスの治療薬とし有望視されたからです。 6月12日時点の株価は4,826円です。

アビガンがコロナウイルスとして効果があるかは検証課程であるものの、海外から備蓄としての注文が入っており増産しているということです。

アビガンの収益は会社全体としては大きくないが、きっちり対応したいと現CEOは東洋経済のインタビューで答えてられますが、期待は低いというようなコメントに聞こえます。(個人的感想です)

富士フィルムの今後の株価予測

高値が付いた時に、売っておけばよかったと、またまた塩漬け株と化しています。 配当利回り2.07%なので、100株保持で9,900円程度。悪くないです。

将来に期待するなら、このままキープと言うところでしょう。 カメラや印刷機などは大きな期待はないですが、新しいライフサイエンスなどからASTALIFTの美容液やサプリなども女性にはありがたいですので、しばらく様子みます。

-ライフ, 投資
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アクサ生命を調べてみた

保険業界の現状 まずは俯瞰で業界を見てみよう。862兆円の市場規模に40社程度がうずめき合い日本人に向けて保険を売っている。 そう言えば、保険って難しいよね。何を基準に決めるべきか、そもそも保険に入る …

女性投資家 – 2020年前半の株投資結果

女性投資家 – 2020年前半の株投資結果と反省点 ゴールデンウィークなのに、雨が降り、コロナ感染症防止のためStay home週間、いかがお過ごしですか? 米国ETFを愛する女性投資家、 …

なぜ、阿佐ヶ谷のハワイ料理が孤独のグルメに取り上げられたか?

ハワイを味わいたく、地元阿佐ヶ谷のハワイを探しに行ってきました。 YoHos cafe lanai と言うお店。 ホントはアサイー食べたくて行ったけど、夜なのでまずご飯。 いただいたのはお店オススメの …

日本語教師の実習活動

8月より、日本語教師の実習活動が始まった。クラスメイトは10名ほど。男性4名、女性6名。男性は57-62歳くらいだろうか。女性は20代が2名、私と同年代が4名といった感じだ。 昨日、はじめて外国人生徒 …

future AI, 5G, Blockchain

2030年、2040年、そして2300年の世界はどうなるのか? 人口、GDP、5つの破壊的イノベーション

2030年の人口 さて、2030年の世の中はどうなっているだろうか? それほど遠くない未来。 2030年の世界人口は、73億人(2015年)から約10億人増え、85億人に達すると言われています。そのう …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights