投資

本日の株式投資成績(2019年8月26日)

投稿日:

株で重要なことは再現性だと言うけれど、なかなか株の技術が身につかない。
でも、かろうじて今日は小さな利益をあげた。 5,176円のプラス。

エスケーエレクトロニクスを

買 :1765円

売り:1832円

ただ、この程度だとしょぼすぎて1日の出費をカバーできない。

おさらいとして、なぜ勝てたか? それは前場が開いて、早々に様子を見て、安く指値買いをし、本日の高値が1835円程度だったのだが、これ以上伸びなさそうなので早めに売ったからだ。その間30分程度かと思う。

持ち越した株は、神戸物産、スクリーンホールディングス、ソフトバンクグループ。明日損切りするか決めなければ。ソフトバンクグループは午後3時ぎりぎりに買った。安く買えているはずだが、明日の株価次第でどうなることやら。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

株式投資のルール 最大リスクとリスク許容度

資金配分は4%ルールを厳守 1銘柄に投資するのは全投資資金の4%を上限としよう。 投資資金が 500 万円なら、投資上限金額はその4%である 20 万円までとします。 いくらその企業が魅力的に見えても …

百貨店カードを調べてみた

そもそも百貨店業界はどうなのか? 私は百貨店カードを申し込んだことがありません。  それなりに百貨店は利用していますが、良く行く百貨店があるわけではないし、その商圏に住んでいるわけでもないです。  な …

SBI証券で米国ETFを売却するときの手数料は?

SBI証券で米国ETFを売却するときの手数料は? VTIが良い感じで上昇トレンドだ。 5月初旬にVTIを買った後、大幅に値下がりし、どうしたことかと思ったが、この2ヶ月で1株5ドルほど上振れしだした。 …

(4月迄で34万円プラス)平成最後の株式投資

  ゴールデンウィーク前の平成最後の日本株式市場、感慨深い。 私はまさに平成30年をひた走りに走って、働いてきた。 そのお金を使って株式投資を始めたばかりで、これからな時に平成は終わる。 今 …

株式投資の成績(2019年9月)

2019年9月25日時点 少しでもプラスになれば、今は株や投資信託を売っている。とにかく現金化してここからの相場感でまた考えることにしよう。   利益確定配当金含み損益小計SBI証 …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights