ライフ 投資

2024年資産運用結果 SBI証券も楽天証券も利確がうまくいきました。

投稿日:

今年も残すところあと5日です。 資産運用の結果を残しておきたいと思います。

まず、一言で言うと、My投資歴史上初の税引き後500万円の結果となりました。

SBI証券楽天証券合計
配当、分配金1,936,746249,2922,186,038
実現損益2,415,317397,2002,812,517
合計4,352,063646,4924,998,555

毎年このくらいなら、会社退職しても生きていけそうです。

さて、含み益はどうなったでしょうか?  この1年で約36%の含み益の状況です。

SBI証券楽天証券IDECO合計
2023/12/1693,505,7108,838,8816,789,159109,133,750
2024/12/26125,804,21313,889,3608,927,073148,620,646
+/-32,298,5035,050,4792,137,91439,486,896

今年の含み益の進捗は素晴らしい結果となりました。 ただし来年もこうとは限りません。 こころしておく必要があります。もう少し損切りを勉強したいです。

今年の成果は損切り、益出しをちゃんとおこなえたことです。 何と言っても、500万円超えの利確、配当金は、実生活の安心につながります。

来年は、いよいよ会社を退職しますので、収入は大幅減となります。あとは自分の力でお金を設けるようにしないといけない。できるところから、あせらず、着実に少しずつを目指しています。

-ライフ, 投資
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

百貨店カードを調べてみた

そもそも百貨店業界はどうなのか? 私は百貨店カードを申し込んだことがありません。  それなりに百貨店は利用していますが、良く行く百貨店があるわけではないし、その商圏に住んでいるわけでもないです。  な …

epos-card

EPOS【エポス】カードを作ってみた! 

EPOS【エポス】カードなんて、まさか、私が作るとは・・・ 皆さん、こんにちは。 私、とうとうエポスカードを作りました。 てか、まったく興味がなかったのですが、なんとなく作ることになりました。 不思議 …

本日の株式投資成績(2019年8月26日)

株で重要なことは再現性だと言うけれど、なかなか株の技術が身につかない。 でも、かろうじて今日は小さな利益をあげた。 5,176円のプラス。 エスケーエレクトロニクスを 買 :1765円 売り:1832 …

no image

左に乗る

先日の二球め、打ち上げの打ち方の課題を克服するため先生に聞いてみた。 答えは意外にも高く打とうと開かないことだった。左に体重を乗せ切る。今日はその練習。 実践しよ。 No related posts.

喉に針金らしきものが刺さって4ヶ月経過した話

4月のある日、銀座で日本語学校の授業前にランチを食べようとお店に入った。 和食が食べられるお店に入った。 出し巻き玉子定食と言う言葉に惹かれ、久しぶりに出し巻きを食べることにした。 定食が運ばれて1口 …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights