カルチャー ライフ 旅行&グルメ

笛吹川フルーツ公園からの、ほったからかし温泉

投稿日:

2日目の午後は、車で、甲府盆地が見渡せる笛吹川フルーツ公園へと向かいました。この公園もさっきの浅間神社と同じく入場料を取らないの。山梨県って大らかだよね。旅行者に優しい。

小高い丘の上にあり、夜景がとてもきれいで有名です。今日は少し曇っていますが、解放感があり、いいところだな。

名前のとおり様々なフルーツが公園内には栽培されています。温室も2つあってそのドームが夜景に映えるようです。

フルーツ公園からもっと山をドライブしていくと、ほったらかし温泉へ到着します。名前はほったらかし温泉なんだけど、休憩室や食べ物やさんはあって富士山が眺められる温泉です。雰囲気だけ味わいに来たので温泉には入ってませんが若い男の子も多く温泉に来てました。さすがにまだこの場所には中国人の観光客がいなかったです。ディープな日本として、時間の問題で世界から観光客が来る日も間近かな。

-カルチャー, ライフ, 旅行&グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ナイシトールの値段は高い?

寒いと痩せないね、すぐため込もうとするから。週末に漢方薬をまた買った。今度はナイシトールと同じ成分だけど値段の安い薬。何が違うんだか。 便秘薬との違いは一気にこないこと。お腹が急激に痛むことはない。し …

6月の株式投資振り返り

6月も終わりますね。 6月はSell in Mayの翌月で、さほど株価は上がらないと言われていますが、ハイテク株が力強く戻ってきましたね。さてと、とうしんこの成績はいかに? 証券会社5月末(万円)6月 …

YOLOな生き方

人生50年を超えてくると、反省点も数多く見えてくる。 ただ、過去は戻らない。 訪れた転機への準備があまりになかった私は、内省することから自己を取り戻す作業を行い続けている。 今でもトラウマのように蘇る …

no image

ゴルフ練習

__default__

2020

アラフィフ女投資家かが、米国ETFと米国株中心に投資した2020年の結果

12月28日、ぎりぎりのタイミングで損切りをしました。 米国ETFに投資して2年 今年は損切りを覚えたうえで、利益は60万円台となりました。 じゃじゃーん! 結果、602,979円の利益確定となりまし …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights