ライフ 投資

6月の株式投資振り返り

投稿日:

6月も終わりますね。 6月はSell in Mayの翌月で、さほど株価は上がらないと言われていますが、ハイテク株が力強く戻ってきましたね。

さてと、とうしんこの成績はいかに?

証券会社5月末
(万円)
6月末
(万円)
+/-
(万円)
投資信託SBI17019323
投資信託楽天5105
IDECO楽天608121
米国株式SBI49454753
日本株式SBI-98-100-2
日本株式楽天-16-115
現金(円)SBI811
現金(ドル建て)SBI120
現金(円)楽天156
計 (現金除)615720105

今月は105万円のプラスです。 やはり米国株式の伸びが大きいですね。
ここでは、増えているように見えますが、ROBOFOLIO上は、マイナスです。

その違いは①今月も新規投資76万円しているので現金が減っている、③米国株を売った後、ドル口座に入った金額がRobofolio上は加算されていないからと推測しています。

ボーナス入ったので、今月の新規投資=76万円
IDECO     2万円
SBI投信積立  30万円 (SP500 + VTI)
楽天投信積立  5万円
米株ETF積立    21万円
株新規購入   12万円 (米国株)
株新規購入   6万円  (日本株)

-ライフ, 投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

オリックスを調べてみた

女性投資家 リバ姉さんです。  今回は、オリックスについて調べたいと思います。 なんとなく金融ビジネスと理解しているものの良くわからない会社です。 リース事業かなと思いながら、そう言えばオリックスレン …

目の血管が切れた、飛蚊症か、網膜剥離か?

3連休の初日、午前中はブログを書き、その後正午からホットヨガへ。 アシュタンガヨガを体験しながら、1時間汗をかき、リフレッシュをしシャワーを浴び、帰宅して、テレビを見ながら紅茶を飲んでいると、急に右目 …

ひどい便秘になったら

便秘に悩んでいますか? こんにちわ。くみりんです。 こんなことを書くのは、はずかしいですが、世の中には便秘に悩む女性が多いと思うので、あえて、今回は私の便秘のお話を具体的にして、共有できればと思います …

2020

アラフィフ女投資家かが、米国ETFと米国株中心に投資した2020年の結果

12月28日、ぎりぎりのタイミングで損切りをしました。 米国ETFに投資して2年 今年は損切りを覚えたうえで、利益は60万円台となりました。 じゃじゃーん! 結果、602,979円の利益確定となりまし …

NISA大失敗からの教訓

こんにちは。くみりんです。 昨日の台風がうそのように、今日は青空で気持ちいいお天気ですね。 皆さんは昨日の台風は影響なかったでしょうか? 私の住むマンションは少し水が1階に入ってきたようですが大事には …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights