ライフ 旅行&グルメ

中西農園の桃パフェは、ヘルシー、そして桃の気持ちがわかる人が作るから美味しい

投稿日:

どうも。くみりんです。

山梨2日目は、雨もあがり、少し曇っていますが良い天気となりました。

山梨って言うと、今の季節桃だよね。せっかくだから、テレビで見た桃園でおいしいパフェを食べよう!

ふぅーーん、(←あんまり興味なし。)でも、まっ桃好きだから行ってみるか。(←心の声)

ほら、着いたよ。ここはWBSの「ざ、行列」の番組で放送されてて、行ってみたかったんだよね。

てなわけで、来ました! 少し車で道に迷ったけど、何とか到着。 この看板↓が目印です。

中西農園

到着すると、小さなカフェがあるんですが、その前に順番待ちをしている人が数名。待つこと20分ほどで、名前を呼ばれ、ついに、ついに、桃パフェを食べることができます。 テンション上がります。

今度はテーブルで待つこと10分ほどかな。その間、メニューみたり、スマホいじったり。 そして、期待感はどんどん高まります。

おっ、来たー!!!

桃パフェ

何と言っても、見た目がきれいです。 今日の桃は幸茜ですと説明を受けました。この桃は地元一宮町で発見された大玉で甘みがあり微酸の桃だそうです。

一口、いってみます。

おっ? なんだか桃が硬めです。私の桃のイメージはやはり熟した桃汁タルタルのネクターを意識していたので、びっくり。

桃ってこんなに種類があったんだ。

甘さも控えめで、野菜の感覚。でも新鮮でおいしい。何口でも飽きない美味しさです。パフェの下にはソフトクリーム、そしてマスカットが2つほど入ってました。くどさのない味で気に入りました。

山梨に7-8月に訪れたら、ぜひお試しあれ。

-ライフ, 旅行&グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ゴルフ練習

__default__

植田正治美術館

2020年できたこと、できなかったことの振り返り

クアロアランチで映画ロケ地を味わう。 2020年はどこに行った? 2020年の始まりは、ハワイでした。  ハワイでお休みモードを満喫し、帰国したまでは普通の1年の始まりでした。 ところが、2月に大阪出 …

高島屋百貨店について調べてみた

高島屋百貨店の事業形態と営業収益 百貨店業界は海外からのインバウンドが来ないと、もはや、つぶれそう。そもそも儲かっているのかな、まずは高島屋百貨店を調べてみよう。 事業営業収益 (百万円)営業利益(百 …

アクサ生命を調べてみた

保険業界の現状 まずは俯瞰で業界を見てみよう。862兆円の市場規模に40社程度がうずめき合い日本人に向けて保険を売っている。 そう言えば、保険って難しいよね。何を基準に決めるべきか、そもそも保険に入る …

あけおめ2020! 株式投資のご褒美です。

ハワイで新年を迎えることができました。 太陽と海と山、ウクレレ の音と爽やかな風、それだけで幸せ度上がります。 ワイキキのデューク像が夕日に輝いています。 お正月にハワイなんて、少しの余裕資金があるか …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights