ライフ 旅行&グルメ

中西農園の桃パフェは、ヘルシー、そして桃の気持ちがわかる人が作るから美味しい

投稿日:

どうも。くみりんです。

山梨2日目は、雨もあがり、少し曇っていますが良い天気となりました。

山梨って言うと、今の季節桃だよね。せっかくだから、テレビで見た桃園でおいしいパフェを食べよう!

ふぅーーん、(←あんまり興味なし。)でも、まっ桃好きだから行ってみるか。(←心の声)

ほら、着いたよ。ここはWBSの「ざ、行列」の番組で放送されてて、行ってみたかったんだよね。

てなわけで、来ました! 少し車で道に迷ったけど、何とか到着。 この看板↓が目印です。

中西農園

到着すると、小さなカフェがあるんですが、その前に順番待ちをしている人が数名。待つこと20分ほどで、名前を呼ばれ、ついに、ついに、桃パフェを食べることができます。 テンション上がります。

今度はテーブルで待つこと10分ほどかな。その間、メニューみたり、スマホいじったり。 そして、期待感はどんどん高まります。

おっ、来たー!!!

桃パフェ

何と言っても、見た目がきれいです。 今日の桃は幸茜ですと説明を受けました。この桃は地元一宮町で発見された大玉で甘みがあり微酸の桃だそうです。

一口、いってみます。

おっ? なんだか桃が硬めです。私の桃のイメージはやはり熟した桃汁タルタルのネクターを意識していたので、びっくり。

桃ってこんなに種類があったんだ。

甘さも控えめで、野菜の感覚。でも新鮮でおいしい。何口でも飽きない美味しさです。パフェの下にはソフトクリーム、そしてマスカットが2つほど入ってました。くどさのない味で気に入りました。

山梨に7-8月に訪れたら、ぜひお試しあれ。

-ライフ, 旅行&グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

血圧が上がる50代

こんにちは。くみりんです。50代のババです。 私は、20-50代はじめまで、けして血圧は高くなかったです。  上が95程度でしょうか。だのに、ここんとこ、血圧が120を超えています。いつの間にこんなに …

50代でも、ディズニーランドを満喫する方法

15数年ぶりにディズニーランドへ行ってきました。 50代後半の夫婦二人が今さらディズニーランドなんて、って誰もが考えますよね。 なんだかこっぱずかしいです。まして、孫もいない場合、行く機会もないかと。 …

no image

2010年

2010年は、 ① 体重50kgにする。 ② ゴルフスコア105達成 ③ 新しいことをはじめる No related posts.

future AI, 5G, Blockchain

2030年、2040年、そして2300年の世界はどうなるのか? 人口、GDP、5つの破壊的イノベーション

2030年の人口 さて、2030年の世の中はどうなっているだろうか? それほど遠くない未来。 2030年の世界人口は、73億人(2015年)から約10億人増え、85億人に達すると言われています。そのう …

projector

XGIMIのプロジェクター考察

プロジェクターが欲しい 最近の私の興味は、ホームプロジェクターです。  皆さんはプロジェクターに興味ありますか?  私んちは、古いTVがありますが、壊れないため普通に見るのには問題ありません。 どうせ …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights