語学学習

日本語教師の実習活動

投稿日:

今日の授業は、中国人5名、イラン人1名、イスラエル人1名、メキシコ人1名、バングラディッシュ人2名の初級クラス。

中国人は比較的年齢層が高い。 平均55歳だろうか。 そのほかの人は平均28歳程度だろうか。

今日はの授業では、経験を話せるようになることを学ぶ。

「メキシコから来ました。」

「日本が好きです。」

「大阪に行ったことがありません。」

「いつか大阪に行きたいです。」

それにしても、同じ初級なのに能力差が大きい。

日本に何年も住んでいる中国人でもほとんど話せない人が3人ほどいる。

かと思えば2ゖ月前に日本に来て、どんどん日本語を吸収しているバングラディシュ人やイスラエル人もいる。

この違いは何なのか。

言葉を学ぶ年齢と、日常でどれほど日本人と関わっているかによるのかもしれない。

何をしなきゃいけないか理解ができない人がいる。つまり先生の言葉から推測ができない。先生の言葉がわからなくても推測できればいいいのだが。

でも、楽しそうに通ってくる。それはそれでいいのかな。

教える側としては、どこに基準を合わせるべきか迷う。

はじめての対面授業としては、楽しかった。 オンラインでの授業とは違う臨場感があった。

-語学学習

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

日本語教育能力検定試験(平成28年度)キーワード

問題1 【接辞の追加による品詞変化】欲しい(形容詞)–> 欲しがる(動詞)大きい(形容詞)–> 大きさ(名詞)意識(名詞)–> 意識的(形容詞) …

日本語教師養成講座スタート

7月から授業が始まった。 正直とても眠い(ごめんなさい! これは私の問題です。) 生徒数は、多いクラスだと30名強。 受講者は多様な構成で、会社員3-4年めの20代若者、40代–50代の主 …

ざ、日本人

これは最初の投稿です。編集リンクをクリックしてこの内容の変更や削除を行うか、新しい投稿を追加しましょう。この投 … 続きを読む 最初のブログ投稿

日本語教師の実習活動

8月より、日本語教師の実習活動が始まった。クラスメイトは10名ほど。男性4名、女性6名。男性は57-62歳くらいだろうか。女性は20代が2名、私と同年代が4名といった感じだ。 昨日、はじめて外国人生徒 …

在留外国人は273万、そして就労者は100万超え

2018年末現在における中長期在留者数は241万人、特別永住者数は32万人で、これらを合わせた在留外国人数は273万人となり、前年末に比べ6.6%増加し過去最高となった。特に、ベトナム、ネパール、イン …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights