ライフ 語学学習

日本語教師デビュー

投稿日:

ついに、10月から日本語教師としてデビューしました!

と、言っても資格がなくてもできる内容なので、まだまだです。

今は、Skypeで日本に住む外国人の方に日本語を教えています。

昨日までに3人の生徒さんとお話をしました。3.5時間程度話したことになります。

せっかくなので、記憶が新しいうちにメモっておこうと思います。

まず輝かしい一人目は、日本の有名な流通企業でグローバル展開する会社にお勤めのMさん。フィリピンから日本に来て2年目の男性の方です。

会社では日本語話すようですが、お友達ができないと言っていました。日本人ははずかしがりやだからかな。 

彼曰く、日本人はプライベートとオフィシャルを分けるからと言っていました。

そして、2人目は、フィリピンと日本人の間に生まれた女性で日本で証券会社に勤めていると言ってました。 

すごく日本語上手でしたが、ビジネスの込み入った話が難しいみたいです。 やさしい日本語で話すのは大丈夫とか。

お父さんが日本人、お母さんがフィリピン人なので、お父さんとは日本語で話すようです。

そして、3人目の女性は、シンガポールで育って、オーストラリアの大学に行っていた女性です。 小さい時から日本に興味があり、日本語を勉強しているようです。N2に合格したと言っていたのでそれなりに話せます。

今は、契約で日本で英語を教えながら、事務をおこなっているようです。

転職のためにカバーレターの書き方を教えました。

みんな、一生懸命で、若いっていいな。
エネルギーをもらってます。

-ライフ, 語学学習

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

yoshitoki

【鶴岡八幡宮】いざ、鎌倉へ! 鎌倉殿の源頼朝と13人の重臣のひとり、北条義時に会いに行って来た

北条義時
小栗旬

高島屋百貨店について調べてみた

高島屋百貨店の事業形態と営業収益 百貨店業界は海外からのインバウンドが来ないと、もはや、つぶれそう。そもそも儲かっているのかな、まずは高島屋百貨店を調べてみよう。 事業営業収益 (百万円)営業利益(百 …

セグウェイで鳥取砂丘を楽しむ

8月の猛暑、念願の鳥取砂丘にやってきました。 まずは、コナン空港に到着して、レンタカーを借り、砂の美術館へ。 砂の美術館は、今年はチェコスロバキア展。 チェスロバキアって、どんな国? 知ってるのはプラ …

2023年、できたこと

今年ももう終わる。 まずはできたことを書きしるしておこう。 チームラボ プラネッツへ (1月) 自分で確定申告し(2月) お掃除ロボットを買って快適生活 (7月) XGIMIを買ってランクアップ(1月 …

キースへリング美術館からの山梨県立美術館へ (Part 2)

山梨県立美術館には、ミレーの絵画があります。せっかく山梨に来たので絵画鑑賞することに。 入場料は通常510円、こんなに安いのに山梨に宿泊していれば420円に。 なんと、商売気がないんだろ。 やっぱり山 …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights