ライフ 日記・コラム・つぶやき

2023年、できたこと

投稿日:

今年ももう終わる。

まずはできたことを書きしるしておこう。

  1. チームラボ プラネッツへ (1月)
  2. 自分で確定申告し(2月)
  3. お掃除ロボットを買って快適生活 (7月)
  4. XGIMIを買ってランクアップ(1月)
  5. 25年前のビデオをYouTubeへあげて共有した (9月)
  6. MRI検査した (8月)
  7. 元の隅神社と角島へ (8月)
  8. YouTube動画編集デビュー (9月)
  9. 年間配当収入 120万円突破(12月)
  10. 2500万円 プラス(12月)
  11. Netflixの映画いっぱい見た(9-12月)
  12. 干支うさぎにまつわる3つの神社へ、戸越八幡神社、岡崎神社、ニ荒山神社(1/9/12月)
  13. おばちゃんに再会(5月)
  14. 晴明神社へ(5月)
  15. JちゃんやBちゃんと再会(10月)
  16. 同窓会に参加(10月)

こうしてみると、総じて良い年だった。

かろうじて健康で病気せず、つつがなく暮らせることに感謝!

毎日を大切に、生きていく。

戸越八幡神社

岡崎神社

二荒山神社

-ライフ, 日記・コラム・つぶやき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

まさに夏日となりました。小田原ゴルフ倶楽部 松田コース、前半58、後半61 うまくなりません。やっぱり習いに行かなきゃ。 Related posts: 来年は 出発 イノベーション 2016年 落ち込 …

目の血管が切れた、飛蚊症か、網膜剥離か?

3連休の初日、午前中はブログを書き、その後正午からホットヨガへ。 アシュタンガヨガを体験しながら、1時間汗をかき、リフレッシュをしシャワーを浴び、帰宅して、テレビを見ながら紅茶を飲んでいると、急に右目 …

no image

イノベーション

七つのイノベーションの機会1. 予期せぬことの生起2. Gap3.ニーズの存在4.産業構造の変化5.人口構造の変化6.認識の変化7.新しい知識の出現 Related posts: 来年は 出発 楽天と …

人がモノを買うときの化学反応

1.商品やサービスを世に出すためには、ワイルドアイデアが必要。顧客はきづいていない。あったらいいなとも思っていない場合が多い。 ①課題 ②ソリューション ③マーケット(市場) ④商品 ソリューションと …

クアロアランチ

クアロアランチで自然を楽しむ

映画のロケ地として良く使われる場所、クアロアランチに行ってきました。 ジェラシックパークのロケ地として有名ですが、他のロケも幅広くやってるのね。 ロスト、ジュモンジなど。 ツアー料金は140ドルとお高 …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights