ライフ 投資

ANAの株価は死んでしまったのか?

投稿日:2020年6月13日 更新日:

ANAはコロナでどうなるのか?

こんにちわ。 女性投資家、リバ姉さんです。 

先日、コロナで経営危機のANAさんより株主総会のお知らせDMを受け取りました。

航空業界は今回のコロナウイルスの影響をまともに受けており、2月以降はインバウンド客、国内旅行客ともに激減しています。

当然、配当は見送りとなり、200株を持っていましたが塩漬け銘柄の一つです。

5年でみた株価チャートでは2018年1月の4,500円越えの後、2年半をかけてマイナス傾向にあり、コロナでのボトムは2,500円台にまで値下がりしました。

回復には、まだまだ時間がかかりそうです。

ANAの業績を見てみましょう

2019年4月1日-2020年3月31日までの売上高は1兆9742億円(4.1%減)、経常利益593億円(62.1%減)と、利益が大幅に減りました。

セグメントごとの売上高と利益を見てみましょう。

セグメント売上高利益
航空事業1兆7,377億円495億円
航空関連事業  2,994億円181億円
旅行事業  1,439億円 13億円
商社事業 1,447億円 29億円
その他  442億円 35億円
連結計算書類上額1兆9,742億円608億円

ほぼ2兆円近い売上高で、利益は608億円。利益率は3.39%です。 思ってはいましたが、利益率は低いですね。

ANAが使用する航空機と従業員数

保有機が208機、リースが99機、計307機を使っています。

また、従業員数は、なんと45,897名です。多いですね。

JALと比較してみると面白そうなのでまた近いうちに調べてみます。

-ライフ, 投資
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

株式投資の成績(2019年9月)

2019年9月25日時点 少しでもプラスになれば、今は株や投資信託を売っている。とにかく現金化してここからの相場感でまた考えることにしよう。   利益確定配当金含み損益小計SBI証 …

笛吹川フルーツ公園からの、ほったからかし温泉

2日目の午後は、車で、甲府盆地が見渡せる笛吹川フルーツ公園へと向かいました。この公園もさっきの浅間神社と同じく入場料を取らないの。山梨県って大らかだよね。旅行者に優しい。 小高い丘の上にあり、夜景がと …

no image

振り子運動とボールを見ない

今日の練習では、右手の三本の指でしっかり握りヘッドを感じることを練習した。 No related posts.

4月の株式投資結果

最終的に4月はどうだったの? 4月が終わったので振り返ってみよー 証券会社3月末(万円)4月末(万円)差額(万円)投資信託SBI12616034投資信託楽天572IDECO楽天396122米国株式SB …

2021年も株式投資の損益通算をやってみた。来年こそは個別株投資、もう少し学習しよう。損切りは大事、大事。

2021年の損切り株 2021年も押し迫り、昨日12月28日が日本株の損益通算最終日でした。 いつもギリギリまで、損出しできない私は、昨日思い切って損切りしました。 その株は? メドレーと、ヤーマンで …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights