語学学習

再就職の危機

投稿日:2018年7月25日 更新日:

再就職の危機である。

どうにもこうにも、私を雇ってくれる会社はないらしい。少なくとも30年近くまともにサラリーマンしてて、それなりに出世っつうんですか、してきたわ。

なのに再就職先はゼロ!!どういうこと??? 高望みはまったくしてないのにな。

で、あせった。

なんか社会に交わらないと死んじゃう。そこから行き着いたのはここ。

「日本語学校で教える先生は資格がいるのかな?」

#日本語教師で検索してみる。

あら、意外にも、日本語教師は資格がなくてもなれる職業のようだ。

そっか、誰でも教えられるってことね。

しかーし、

文化庁から指針があるらしく、一般的には「420時間の講習を修了している」もしくは「日本語教師テストに合格」している人を日本語教師として日本学校は採用する傾向があるようだ。

これを調べたのは4月頃のこと。そこから少し忘れていた。

就職活動がうまくいかないまま、時は流れ6月中旬になり私は時間を持て余し気味になる。

「やばい、このままだと正社員での再就職はできないかもしれない。」

先の見えない恐怖がのしかかる。誰からも必要とされない人材なんだと思うとますます落ち込んでいく。悪循環だ、なんとかせねば!!adult-blackboard-business-734168

-語学学習
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

コミュニケーション力が高いの定義とは

文化とは-3つの文化分類方法 語学を勉強すると言うことは文化を勉強することだと思う。 そもそも、文化には多様な切り口がある。ここでは3つ紹介しておこう。 分類1:高等文化と一般文化 高等文化はビッグ …

日本語教師の実習活動

8月より、日本語教師の実習活動が始まった。クラスメイトは10名ほど。男性4名、女性6名。男性は57-62歳くらいだろうか。女性は20代が2名、私と同年代が4名といった感じだ。 昨日、はじめて外国人生徒 …

日本語教育能力検定試験(平成28年度)キーワード

問題1 【接辞の追加による品詞変化】欲しい(形容詞)–> 欲しがる(動詞)大きい(形容詞)–> 大きさ(名詞)意識(名詞)–> 意識的(形容詞) …

ヘッドハンターはフランス人

そもそも、なぜ、この私が急に日本語教師を志すことになったのか? あれは1ヶ月ほど前、私はとあるヘッドハンターと新宿でランチの約束をした。 そこにあらわれたのは、年齢で言うと30代前半くらいの清々しいス …

日本語教育能力検定試験(平成30年度)キーワード

【漢字の分類法】 象形・指事・形声・会意・転注・仮借 【テ形の音便化】 音便化とは単語中の1音が発音しやすいように別の音に変化する現象 動詞の音便の種類は、促音便、撥音便、イ音便 (鳴って、飲んで、歩 …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights