ライフ 旅行&グルメ

ハワイのアサイー

投稿日:2020年1月4日 更新日:

コオリナ、カポレア地区に到着。

はじめて来ました。

印象は、ゴールドコースト のサンクチュアリコーブに似た、リゾートエリアです。

ワイキキの喧騒を離れてのんびり贅沢に時間を使いたい旅行者のためのエリアです。

まずはショッピング。街の小売店へ。

お土産、何にしようか。

マウイのラム酒を見つけたので買うことに。

ホントにハワイ産かチェック。よし、大丈夫。

2本で4.5ドルと思って6本購入。するとレジで25ドルと言われてショック! 私の勘違いみたい。

あーぁ、買い過ぎた。

気を取り戻してブレックファーストタイム!

アイランド ビンテージ コーヒー

スーパーや小売店が数件ある場所で、7-8分列をならんで朝食をゲット。

朝食に選んだのは、カフェ、アボガドトースト、アサイー。美味しすぎました!

カフェは、ココナッツ風味で今までに飲んだことがない最高のラテです。

アボガドトーストは、グリーンリーフがいっぱい上に乗っていて、それが見た目を悪くさせ、イマイチだったので写真は撮らず。

でも超美味! セサミとアボガドとグリーンリーフと、なんだろう? この味は。日本でもトースターあれば作れそう。

そして、アサイー。

アサイーはハワイでは採れないらしいですが、ハワイ発祥かと思うくらい人気です。

アサイーが凍らせてあって下に引き詰められているみたい。これを毎日食べたら、便秘にならなさそう。またピンク色が天然なんてウソみたい。

ぜひ毎日の生活に取り入れたい。それにしてもアサイーは日本では高そう。プチ贅沢にトライしようかな。

満足!

そして、コオリナドライブ満喫。

良い天気です。

さて、お腹も膨れたところで、ショッピングをしたいとせがみ、地元、Longs Drugsへ。それほど安くない。品揃えもイマイチ。

ターゲットへ。でもチョコは溶けるからNG!

てなわけで、ダイアモンドベーカリーのハワイアンショートブレッドを購入。

マカデミアンナッツLilikoi、Taro、オリジナルのテイスト3種を2個ずつ。YouTube でお勧めしてたから、買ってみる。

次に、ノースショアまで足を伸ばしドライブ!

これは次回に。

アサイー第二段は、ワイキキにある人気のカフェ、Heavenly!

お店は大繁殖で並んで待つしかないです。ロコも並んでいるから間違いないはず。

回転が早く店に入ると、心地よい空間が待っていた。冷房も暖房もいらない。

さて、注文はまたしてもコーヒー、アボガドブレッド、そしてアサイー。食べ比べてみる。

アボガドはアイランドビンテージの勝利!

アイランドビンテージはトーストが香ばしかったのと、味付けが良かった。ヘブンリーはフレッシュ。

アサイーは、ヘブンリーの勝利。

アサイーの溶け具合が絶妙。アイランドは少し固かった。

食べていると鳥がレストランへ入ってきて、人間の食べこぼしをつつきにくる。

幸せな空間だ。癒される。

24時間営業だそうだ。

店員さんもみんな感じいい。

また来たい。

マハロ、ハワイ!

-ライフ, 旅行&グルメ
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

新潟市美術館

今年の目標の一つである美術館めぐり。まず、新潟市美術館に行ってまいりました。 新潟は暖冬とは言え風が冷たい中、観光客が便利なバスに乗り、新潟駅から約20分。公園を通り抜け美術館まで歩く。途中風情のある …

no image

アプローチの練習

今日はアプローチの練習をした。今までの私のクラブの持ち方は間違いだったと理解する。何年ゴルフしてるんじゃ! ちょっとコツがわかった気がする。先生、気長に教えてくれてありがと。 Related post …

QVCはどんな会社?

QVCって何? そう言えば聞いたことある、QVC。TVショッピングの会社のイメージしかない。少し調べてみよう。 Webにアクセスしてみると、シニア女性向けの洋服やコスメが豊富に売られている。ぱっと見た …

福井江太郎の風神雷神

こんにちは、くみりんです。 暖冬の12月、働きすぎた身体を癒しに箱根に一泊、温泉でのんびりして来ました。 今年は病気がちで、振り返ると順風満帆とは行かず、健康を考える年となりました。 ここからは、体と …

昇仙峡のおすすめスポット

昇仙峡渓谷ホテル 3連休と言うことで、コロナ禍ではありますが、山梨県甲府の昇仙峡に行ってきました。 車で本当なら2-3時間だと思いますが、なんと東京から大渋滞で、行きは、6時間、帰りも8時間ほどかかり …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights