投資

2019年5月に、VGTを買って良かったのだろうか?

投稿日:2019年5月11日 更新日:

5月の連休中、VGTを買ってしまいました。

VGTという銘柄はあまり有名でないかもしれませんが、私の中では将来に向けてまだまだ伸びると思っているUSのETFの一つです。

ですが、お察しのとおり大幅に株価が下がり、GW明けはいきなりのマイナススタートとなりました。いつもの癖がでました⤵⤵! 株が上昇していてピークの時に買ってしまうパターンです。「株は下がりきって上がりだしたときに買う、それまで待つ。」ですよね。

金曜日にようやく米国株価はプラスに転じましたが、ハイテク株のVGTはまだまだ小幅な動きで私のマイナスは消えず不安はつきません。

保有数量 40
取得単価 212.30
現在値 206.55
外貨建評価損益 -230.00
VGT バンガード 米国情報技術セクター ETF

こんな時こそ、元気を出して逆張りで買いたそうかと、(いわゆるナンピン買い)と思っていますが、どうなんでしょうね。 週末考えます。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ニューヨーク証券取引所

2024年資産運用結果 SBI証券も楽天証券も利確がうまくいきました。

今年も残すところあと5日です。 資産運用の結果を残しておきたいと思います。 まず、一言で言うと、My投資歴史上初の税引き後500万円の結果となりました。 SBI証券楽天証券合計配当、分配金1,936, …

持ってて良かった、VIX短期先物

VIXって何? VIXって何? 株価のボラティリティを示す指数のこと。 VIX関連のETFもあるんだよ。今は安定しているから、VIX ETFの株価水準が低くて、不安定になるといっきにVIX ETF株価 …

女性投資家 – 2020年前半の株投資結果

女性投資家 – 2020年前半の株投資結果と反省点 ゴールデンウィークなのに、雨が降り、コロナ感染症防止のためStay home週間、いかがお過ごしですか? 米国ETFを愛する女性投資家、 …

2021 finish

今年の配当金は、47万円、 3年間で順調に増えている。配当金生活にはいくら必要?来年は60万円を目標に据え、お買い得になったら買うを続ける予定

やってきました、年末恒例の配当金総額検証。今年の配当金はいくらになったのだろう? check out my income gain for 2021 3年間の軌跡 2019年より株式投資を開始し、配当 …

女性投資家 – 2019年の投資損益まとめ

株式投資において2019年の損益は、 種類期間損益SBI株式投資1-851万円9-1224万円SBI投資信託1-1240万円SBI日本株配当1-127万円SBI外国株配当1-129万円楽天株式投資1- …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights