グルメ・クッキング ライフ 旅行&グルメ

なぜ、阿佐ヶ谷のハワイ料理が孤独のグルメに取り上げられたか?

投稿日:2020年2月2日 更新日:

ハワイを味わいたく、地元阿佐ヶ谷のハワイを探しに行ってきました。

YoHos cafe lanai と言うお店。

ホントはアサイー食べたくて行ったけど、夜なのでまずご飯。

いただいたのはお店オススメのニンニク枝豆とオックステール、そしてガーリックシュリンプアラカルト。

美味しそう。気分上がります。

ガーリックシュリンプ

オックステールは本当に柔らかくて、パクチーと生姜を目一杯かけていただく。そしてスープの中に生姜醤油とごはんを入れ雑炊に。

ハワイと言うよりむしろ日本の味。 なんだか懐かしい味です。

これってハワイで良く食べられてるの? 

お店を見渡すと、メニューボードに孤独のグルメと、食彩の王国取材があったと記されています。 おーーー、さすがB級。知る人ぞ知るお店。

孤独のグルメはシーズン4の8話です。ぜひご覧あれ。

その中で、店の店長さん役の人が「ハワイに行ったことない」と強烈なコメントしていたが、本当か???

オックステールを食べられるレストランは少ないと番組で言っていたので阿佐ヶ谷来たら、ディープな小道をてくてくと駅から行くと、そこにあるお店です。

アサイーは今度小腹が空いた時にぜひ食べてみたいです。 

-グルメ・クッキング, ライフ, 旅行&グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

福井江太郎の風神雷神

こんにちは、くみりんです。 暖冬の12月、働きすぎた身体を癒しに箱根に一泊、温泉でのんびりして来ました。 今年は病気がちで、振り返ると順風満帆とは行かず、健康を考える年となりました。 ここからは、体と …

YOLOな生き方

人生50年を超えてくると、反省点も数多く見えてくる。 ただ、過去は戻らない。 訪れた転機への準備があまりになかった私は、内省することから自己を取り戻す作業を行い続けている。 今でもトラウマのように蘇る …

宅配便の不在票は、外国人には難関

日本には数百万人の海外からの居住者の方々がいらっしゃいます。その中でも、特に漢字が読めない人にとって、「日本郵便やヤマトの不在票を見て、再配達を依頼する。」なんてことは、なかなかの難関に感じます。 理 …

no image

2010年

2010年は、 ① 体重50kgにする。 ② ゴルフスコア105達成 ③ 新しいことをはじめる No related posts.

no image

成しても成らない今日この頃

だめです。 すっかり体重は停滞気味。 どうしょうかなぁ No related posts.

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights