ライフ 投資

EPOS【エポス】カードを作ってみた! 

投稿日:2022年5月7日 更新日:

EPOS【エポス】カードなんて、まさか、私が作るとは・・・

epos-card

皆さん、こんにちは。

私、とうとうエポスカードを作りました。

てか、まったく興味がなかったのですが、なんとなく作ることになりました。

不思議ですね。 この「なんとなく」が以外と女性の心理かも・・・・

もともと、私の青春時代は、エポスカードなんて存在しなかったのです、はい。

そのころは、丸井カードというハウスカードだったのかと。 

もともと物販系や商業施設系のクレジットカードに興味がなく、と言うのも、1つの場所で洋服を買うことがなかったの。

だから丸井がすごい勢いの時も全くそのカードには興味なかったのよね。

それが、先日、ふとしたきっかけでエポスカードを作ることになりました。

なぜ、エポスカードをつくることになったか。

今回はその体験をお伝えするとともに、エポスカードについて調べてみました。

EPOS【エポス】カードと私

長らくクレジットカードは使ってきましたが、まったくEPOSカードに興味がない私がなぜ、EPOSカードを所持することになったか、そこからお話したいと思います。

私とEPOSカードの出会いは、私が3年程前にそういう物販関連のクレジットカードの雑誌読んだから。

意外と多い会員数にびっくりしながら、なぜ人はエポスカードを持つのか理解できないままでした。

いつかは、お勉強のつもりで入会しようかなくらいの気持ちでした。

と言っても、今まで作っていないのは、やっぱりきっかけがないからです。

今回はそのきっかけがありました。

カンタンに言うと、たまたま新宿のマルイ内店舗で服を買おうとしたのです。

3,300円程度のシャツの衝動買い。レジで「今、カードをおつくりいただくと2,000円引きになります」ていう、ありがちな勧誘を受けました。

めちゃくちゃ店員さんにプッシュされたわけでなく、お買い物が半額以下になるので

自らの意思で申し込んだ次第です。

お申込み記入は、全部スマホで

お申込みはQRを読み取り、すべて自分のスマホでおこないました。

受付番号があり、それで審査をしてそのままカード発行となります。

センターに電話してたから、何か審査の確認は走っていたかと思います。

お支払日は、27日払と4日払い、2つ選べました。

口座振替は銀行キャッシュカードを持っていなかったので、口座振替手続きを後日ネットか郵送でおこなうことにしました。

カード発行手続きに、20分程度かかったかな。 やっぱり、ここはUXよくない部分ですよね。

もっと早くカード発行できればいいんですけど。

ひとつ、良かったことは、クレジットカウンターで、その日にカードも発行されました。

それと、もちろん、もうひとつ良かったことは、

何より、3,300円のお買い物のうち、2,000円分のご優待クーポンを使って、残りの1,300円をエポスカードクレジット払いにできたので、Win Winです。

そして、3つめの良かったことは、アプリでその場でオンラインサービスに登録しましたよ。

店員さんが横にいて教えてくれながら、その日から金額も確認できます。

今レジでお買い上げ処理したものがすぐにアプリに反映されます。すごーい!!!

T-FACEエポスカードセンターがオープンでカジュアル

エポスカードセンターは、一般的なカウンター方式でなく、なんだかアップルストアのような佇まい。

オープンで金融っぽくなくていい感じでした。

もちろん、カード発行は奥の部屋でおこなわれましたので、その間ソファーで待っていました。

なんかおしゃれだね。

社員さんも柔軟で腰が低く、フレンドリー。

10分程度で、エポスカードが発行されました。

私は縦型のシルバーデザインを選びましたが、さすが若年層にあわせてアニメ系のカードが選べるようです。

そして、閉店間際だったので、エレベーターまでお見送りしていただきました。

エレベーターを待つ間、

ゴールドカードに入るのは、どの程度の期間開けてからがいいですか?

カードをご利用いただいていたら、こちらからお知らせをお送りしますよ。

ゴールドカードを新規で申し込むことはできないのですか?

できますが、年会費がかかるので、待っていた方がおトクです。 本来は5,000円年会費かかります。

うまく、できています。

ちゃんとカードをご利用されている方には年会費無料でも、確かに問題ないですよね。

戦略がしっかりしていると思います。

エポスカード戦略 – 家計消費のシェア拡大

今や9割がエポス店舗でない、外部利用。

これにはエポスカードがクレジットカード事業において目指す家計消費におけるシェア最大化戦略がきいています。

汎用化を進めてきたエポスカードの戦略は、そのポイント還元システムにも象徴されています。エポスカードでは、カードの利用に応じて「エポスポイント」がたまる。ユニークなのは、このポイントがマルイでの買い物はもちろん、他社運営を含むネット通販の支払い割引にも充てられることです。

デパートやショッピングモール、スーパーマーケットなどが発行するクレジットカードの場合、カード利用でたまったポイントは、自社グループ内の商業施設やECサイトで消費する仕組みを採用するのが一般的です。グループ内の購買を促すためだ。これに対してエポスカードは、各月のネット通販の利用合計額からエポスポイント分を割り引きます。アマゾンでも楽天市場でもオンラインチケットサービスでもカードの利用先は原則問いません。

会員にとってのエポスカードの利便性をどう上げるか。それを考えたら、ポイントの利用先はおのずとマルイ以外に広がったといいます。

エポスカード戦略 – ゴールド会員増

家計シェア最大化の大きな狙いは、ゴールドカード会員を増やすことだ。利用回数と金額の2つの条件を満たした人に対して招待状を送り、ゴールドカードに切り替えてもらう取り組みをしています。

国内の中でも年会費無料のゴールドカードは珍しい(編集部注:エポスカードからの招待、プラチナ・ゴールド会員の家族からの紹介は永年無料、年間利用額50万円以上で翌年以降永年無料)。しかも、空港ラウンジの無料利用や海外旅行傷害保険など、世の中一般のゴールドカードと遜色のないサービスを提供しています。年会費がかからずサービスを受けられるので、エポスのゴールドカードに決済を一本化してくれるようになっていく。そうすると利用金額がもう一段上がってくるという仕組みです。

新規入会拡大のための取り組み

丸井グループの2022年3月期の中間報告書、共創通信を読むと、2つの取り組みが明記されていました。

  1. 全国に広がる提携施設 

北海道から鹿児島まで、30ヶ所を超える商業施設と提携しています。

丸井グループの社員が常駐し、使節と一丸となって幅広いお客さまへエポスカードをご案内するとともに、

カードを活用した施設価値向上に取り組んでいます。

2. 一人ひとりの「好き」を応援するカード

アニメカードに代表される、一人ひとりの「好き」を応援するカードは、一般カードに比べて弱者比率が高くゴールドカードに次ぐ収益性の高いカードとなっています。

店舗でのイベントやお取引先さまとの共創によるファンクラブサイトの運営など、独自性の高い取り組みをグループで推進することで、ロイヤリティの高い会員の拡大を目指しています。

エポスカードラインアップ

基本的に興味がないので、どうでも良かったのですが、このEPOSカードは半端ない会員数なのです。

約700万人の会員数、そして取扱高は1.4兆円です。(2021年)

基本的に家族カードは発行不可なので、すべて本会員です。

日本のクレジットカード会社のTop10には入らないけど、Top15には入りそうな会員数、そして取扱高です。

1.4兆円の取扱高の内訳は、家賃が最も高くて2,800億円、29%です。

そう言えば、以前マルイを調べてみたので、興味のある人はこちら

マルイのカードなのに商業施設は11%程度。これまたびっくりです。

エポスカードの新規会員数推移

2021年の新規会員数は、コロナ禍でも4万人増え、27万人です。

商業施設での入会、ネット入会ともに順調に回復傾向にあります。

また、第3の矢としての家賃保証をきっかけにカード入会を勧誘する手法も順調です。

エポスカードって使うのかな?

ひとつの謎として、エポスカードはハウスカードではないのか問題が解決しました。

マルイの店舗で入会しても、幅広く顧客の生活圏に入っている戦略がありました。

だから、顧客はマルイに行かなくてもそのカードを使い続けるんですね。

とは言え、なんでこのカード持ち続けるのでしょうね?

それは、永年年会費無料だからです。 それと即日発行も大きいですね。

年会費がかからないなら、あとは使ってくれるかくれないかだけ。 これはやはり大きいですね。

そのために、使ってもらえるような工夫が見て取れます。

それにしても、やっぱりポイント還元率が低いですよね。

うーん、そこは謎ですね。それほど還元率高くなくて、0.5%.

一般に、1%が主流なんで、モチベーションわきませんよね。

この謎は、カードを使ってみて判断していきたいと思います。

それにしても、この会社利益率32%って本当なのかな? 

日本のクレジットカード発行数

ところで、クレジットカードって日本で何枚位発行されているんだろうか? 

気になったので調べてみた。 約3億弱。 最近は伸び悩んでいますね。

法人カードが伸びしろありそう。

2021年3月末 日本クレジット協会
総数2億9500万
前年比+0.8%
家族カード2,300万
前年比+2.8%
法人カード1,000万
前年比+5.2%

矢野経済研究所の調べによると、クレジットカードの市場規模(カード会社のイシュア―としてのショッピング取扱高ベース)は、2020年度は約70兆円、そして、2026年度予測は約120兆円で、まだまだ伸びる見込み。

(以下、矢野経済研究所の調べ引用)

市場が拡大する要因としては、政府主導による消費喚起策及びキャッシュレス化の推進により、消費が拡大すると同時に消費に占めるキャッシュレス決済比率が高まることが挙げられる。加えて、コード決済におけるクレジットカードが紐づいた決済の拡大もクレジットカードのショッピング取扱高拡大の要因となる。
キャッシュレス決済の利用は確実に浸透しており、クレジットカード決済は拡大を続け、キャッシュレス決済市場を牽引していくものと考える。

日本のクレジットカード会社取扱高ベスト10

順位社名取扱高カード数
1JCB29.8兆円1億1700万
2VJA17.4兆円3,764万
3楽天カード 14兆円2,500万
4三菱UFJニコス13.9兆円3,202万
5クレディセゾン7.8兆円2,695万
6イオンフィナンシャルサービス5.3兆円2,775万
7UC5.0兆円1,459万
8トヨタファイナンシャルサービス4.3兆円1,356万
9JAL3.4兆円342万
10セディナ2.7兆円1,571万

-ライフ, 投資
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

日本語教師の実習活動

8月より、日本語教師の実習活動が始まった。クラスメイトは10名ほど。男性4名、女性6名。男性は57-62歳くらいだろうか。女性は20代が2名、私と同年代が4名といった感じだ。 昨日、はじめて外国人生徒 …

no image

2009年の目標

[E:one] 3キロ痩せる [E:two] ゴルフで110切る [E:three] 毎日、一生懸命に楽しくむ できるよね。  やる気があればきっとできる。[E:sun][E:taurus] Rela …

no image

仁王さまと私

先日、仁和時の仁王さまと撮影した写真を、期間限定でアップ No related posts.

ヘッドハンターはフランス人

そもそも、なぜ、この私が急に日本語教師を志すことになったのか? あれは1ヶ月ほど前、私はとあるヘッドハンターと新宿でランチの約束をした。 そこにあらわれたのは、年齢で言うと30代前半くらいの清々しいス …

コロナウイルスショックからのETF – 2020年2月末状況

こんにちは。くみりんです。20%以上の利益があったETFがやばいことになっています。 銘柄保有数取得単価現在値損益AAPL アップル10206.3273.36670.60BP BP …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights