旅行&グルメ

箱根に来たら、ネストイン箱根に泊まるという選択、都会人の心を癒す宿

投稿日:2019年1月2日 更新日:

2019年1月1日は、箱根からスタート

ネストイン箱根に宿泊

2年程前にオーナーが変わりリノベーションした施設は北欧モダンのコンセプトで家具や調度品が統一されている。

部屋にはあえてTVを置かず、ラジオが唯一の娯楽でのんびり時間を過ごせる。エレベーターはない2階建ての棟の2階に宿泊。階段が少し急で年配者は少し辛い。

食事は別棟で、ガラス張りのレストラン。シャレオツな雰囲気。料理はヨーロッパ風のカモ肉、ネギ、スープ、煮物、魚、ロブスターなど、どれも美味しい。竹炭のパンが人気でこれは鎌倉市場のパラダイスアレイというパン屋さんがこちらでも作っているとか。

温泉までは少し歩くが、露天風呂がありじっくり温まった後、部屋に戻るまで歩く道は、ほてった体をほど良く冷やしていく。

都会の喧騒を離れて、パートナーとのんびりしたい人にお勧めの宿。

-旅行&グルメ

執筆者:


  1. こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

WordPress コメントの投稿者 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

箱根の穴場、青いビールを飲みながら富士山をめでる最高の空間 成川美術館

成川美術館のカフェは、富士山と箱根神社、芦ノ湖を眺めるスペース。時間がゆっくりと流れていく。 今回は富士山を意識した青いビールをいただいた。富士山のフォルムに合わせたグラスに薄青いビールを注ぐと、富士 …

箱根の穴場、成川美術館の一番のお勧めアートはガラス越しに観る富士山の絶景

箱根神社は多くの初詣参拝客で賑わい、40分ほど待った後、階段を上り、やっと神社本殿前にたどりつけたが、ここからまた45分ほど待つのは非効率なので遠くから参拝し、次へと向かう。 芦ノ湖に面した神社で写真 …

阿佐ヶ谷住人が選ぶシャレオツ居酒屋「横鍋」で一品料理を楽しむ

1月2日の夜、阿佐ヶ谷で食べるところを探すと以前1度お伺いした横鍋さんが営業していた。おひとりのマスターで、いきに美味しいものをちゃちゃっと作ってくれる。いいな。こういうの。今日は、おなかに優しいおで …

ざ、日本人

これは最初の投稿です。編集リンクをクリックしてこの内容の変更や削除を行うか、新しい投稿を追加しましょう。この投 … 続きを読む 最初のブログ投稿

念願の植田正治写真美術館へ

植田正治写真美術館へ 米子にある植田正治写真美術館へやってきました。 去年、テレビでこの美術館を見てから、鳥取砂丘をテーマに人物撮影をする植田正治さんに興味を持ちました。 場所は国立公園大山の麓、伯耆 …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights