旅行&グルメ

箱根に来たら、ネストイン箱根に泊まるという選択、都会人の心を癒す宿

投稿日:2019年1月2日 更新日:

2019年1月1日は、箱根からスタート

ネストイン箱根に宿泊

2年程前にオーナーが変わりリノベーションした施設は北欧モダンのコンセプトで家具や調度品が統一されている。

部屋にはあえてTVを置かず、ラジオが唯一の娯楽でのんびり時間を過ごせる。エレベーターはない2階建ての棟の2階に宿泊。階段が少し急で年配者は少し辛い。

食事は別棟で、ガラス張りのレストラン。シャレオツな雰囲気。料理はヨーロッパ風のカモ肉、ネギ、スープ、煮物、魚、ロブスターなど、どれも美味しい。竹炭のパンが人気でこれは鎌倉市場のパラダイスアレイというパン屋さんがこちらでも作っているとか。

温泉までは少し歩くが、露天風呂がありじっくり温まった後、部屋に戻るまで歩く道は、ほてった体をほど良く冷やしていく。

都会の喧騒を離れて、パートナーとのんびりしたい人にお勧めの宿。

-旅行&グルメ

執筆者:


  1. こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

WordPress コメントの投稿者 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

阿佐ヶ谷住人が選ぶシャレオツ居酒屋「横鍋」で一品料理を楽しむ

1月2日の夜、阿佐ヶ谷で食べるところを探すと以前1度お伺いした横鍋さんが営業していた。おひとりのマスターで、いきに美味しいものをちゃちゃっと作ってくれる。いいな。こういうの。今日は、おなかに優しいおで …

キースへリング美術館からの、山梨県立美術館(Part 1)

中村キースへリング美術館 今回、旅の情報としてネットで観光地を調べましたが、このキースへリング美術館はまだあまり観光スポットとしては紹介されていませんでした。 たまたま3日目の天候が雨となり、清里高原 …

笛吹川フルーツ公園からの、ほったからかし温泉

2日目の午後は、車で、甲府盆地が見渡せる笛吹川フルーツ公園へと向かいました。この公園もさっきの浅間神社と同じく入場料を取らないの。山梨県って大らかだよね。旅行者に優しい。 小高い丘の上にあり、夜景がと …

福井江太郎の風神雷神

こんにちは、くみりんです。 暖冬の12月、働きすぎた身体を癒しに箱根に一泊、温泉でのんびりして来ました。 今年は病気がちで、振り返ると順風満帆とは行かず、健康を考える年となりました。 ここからは、体と …

昇仙峡のおすすめスポット

昇仙峡渓谷ホテル 3連休と言うことで、コロナ禍ではありますが、山梨県甲府の昇仙峡に行ってきました。 車で本当なら2-3時間だと思いますが、なんと東京から大渋滞で、行きは、6時間、帰りも8時間ほどかかり …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights