1月2日の夜、阿佐ヶ谷で食べるところを探すと以前1度お伺いした横鍋さんが営業していた。おひとりのマスターで、いきに美味しいものをちゃちゃっと作ってくれる。いいな。こういうの。今日は、おなかに優しいおでんとだし巻き、そしてカレイの煮魚に、締めは鳥胸肉のお茶漬け。さすが横鍋さん
どれも手際良く美味しい。少し風邪気味の店長。
そこへ、あけおめ、ことよろーって入ってきた他店の店長さん。
いいね、こういうの。 ちょっと立ち寄ってご挨拶のご近所つきあい、大事だな。
阿佐ヶ谷はやっぱり、いい街だ。
米国ETFをこよなく愛する女性投資家
投稿日:2019年1月2日 更新日:
1月2日の夜、阿佐ヶ谷で食べるところを探すと以前1度お伺いした横鍋さんが営業していた。おひとりのマスターで、いきに美味しいものをちゃちゃっと作ってくれる。いいな。こういうの。今日は、おなかに優しいおでんとだし巻き、そしてカレイの煮魚に、締めは鳥胸肉のお茶漬け。さすが横鍋さん
どれも手際良く美味しい。少し風邪気味の店長。
そこへ、あけおめ、ことよろーって入ってきた他店の店長さん。
いいね、こういうの。 ちょっと立ち寄ってご挨拶のご近所つきあい、大事だな。
阿佐ヶ谷はやっぱり、いい街だ。
執筆者:とうしんこ
関連記事
これは最初の投稿です。編集リンクをクリックしてこの内容の変更や削除を行うか、新しい投稿を追加しましょう。この投 … 続きを読む 最初のブログ投稿
ウォールアートが見たくてカカアコにも行ってまいりました。 レンタカーを事前に予約すれば良かったのに、しないから予約取れなくて、ショック。 そりゃそーだ。年末だよ! てなわけで、バスに乗って移動。 公共 …
箱根の穴場、青いビールを飲みながら富士山をめでる最高の空間 成川美術館
成川美術館のカフェは、富士山と箱根神社、芦ノ湖を眺めるスペース。時間がゆっくりと流れていく。 今回は富士山を意識した青いビールをいただいた。富士山のフォルムに合わせたグラスに薄青いビールを注ぐと、富士 …
昇仙峡渓谷ホテル 3連休と言うことで、コロナ禍ではありますが、山梨県甲府の昇仙峡に行ってきました。 車で本当なら2-3時間だと思いますが、なんと東京から大渋滞で、行きは、6時間、帰りも8時間ほどかかり …