ライフ 投資

楽天を調べてみた

投稿日:2020年5月30日 更新日:

楽天の株価

楽天から株主総会招集のお知らせが来ました。

と言っても、もう売ってしまったので、株主ではありませんが。

ずいぶん高値で買わされ、ようやく戻った時に売りました。

(笑)たったの1,501円の利益なり。

4755 楽天現物売95,001
(99)
20/01/0693,500+1,501

楽天の株価の推移を見ると、ここ5年で大きく下げています。

一時期は2000円近くだったんですね。 

楽天のビジネス戦略

その楽天さん、久しぶりに気になったので収支の中身を見てみました。

三木谷さんは、もはや押しも押されもせず不動のCEO。3つの事業部制を取っていて、インターネットサービス事業、フィンテック事業、そしてモバイル事業。その中でも、楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天生命、楽天損保と顧客ベースが加速しています。特にフィンテック事業は、楽天ペイ、楽天Edy、楽天ポイントカード等のペイメント事業もあり勢いが良さそうです。

楽天モバイルは今からですが、完全仮想化クラウドネイティブネットワークで勝負に出ています。

全世界で、ユーザー数が14億、流通総額が19兆円と言うことなので、その規模感はうなぎ登りです。

売上収益は1.3兆円で前年比14.7%増、一方モバイル事業への投資により営業利益は、41%減の951億円で着地だそうです。攻めてますね。

セグメント売上収益
(億円)
利益
(億円)
構成比
インターネットサービス7,92590757%
フィンテック4,86469335%
モバイル1,198-6018%
合計12,639727100%

楽天モバイルの成功に、ここ数年は賭けるような感じでしょうか? 

いづれにせよ、日本の大企業と言えば、ユニクロ、楽天がまず消費者目線では出てきますので、すごいです。 

海外戦略は残念ながら成功はしていないように見受けられますが、三木谷さんの野望はまだ続くんでしょうか。 富も名誉も権力もなんでも来いです。

人間にほぼ平等に与えられているのは、どうしても勝てない病と老い。速度は落とせても全人類が直面する課題です。

なので、三木谷さん見てると、とっても健康に気遣っている気がするのは私だけでしょうか?

-ライフ, 投資
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

本日の株式投資成績(2019年8月27日)

本日も株取引おつかれさまでした。 本日は19,316円利確できた。 1) 神戸物産  722円プラス 昨日547.525円で買い、今日548,297円で売りました。 月次報告の効果は大きくなかった。寄 …

no image

2010年

2010年は、 ① 体重50kgにする。 ② ゴルフスコア105達成 ③ 新しいことをはじめる No related posts.

セブン銀行を調べてみた

セブン銀行を調べてみた 女性投資家、リバ姉さんです。  第19回定時株主総会招集のお知らせDMがセブン銀行から届きました。 なぜか、NISA枠を利用して100株を435円という高値で買い、そのままの塩 …

コロナウイルスショックからのETF – 2020年2月末状況

こんにちは。くみりんです。20%以上の利益があったETFがやばいことになっています。 銘柄保有数取得単価現在値損益AAPL アップル10206.3273.36670.60BP BP …

念願の植田正治写真美術館へ

植田正治写真美術館へ 米子にある植田正治写真美術館へやってきました。 去年、テレビでこの美術館を見てから、鳥取砂丘をテーマに人物撮影をする植田正治さんに興味を持ちました。 場所は国立公園大山の麓、伯耆 …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights