ライフ 投資

オリックスを調べてみた

投稿日:

女性投資家 リバ姉さんです。 

今回は、オリックスについて調べたいと思います。

なんとなく金融ビジネスと理解しているものの良くわからない会社です。

リース事業かなと思いながら、そう言えばオリックスレンタカーとかもあったような。 それくらいしか知りません。

オリックスの企業理念

では、まず企業理念から、確認してまいりましょう。

オリックスは、たえず市場の要請を先取りし、先進的、国際的な金融サービス事業を通じて、新しい価値と環境の創造を目指し社会に貢献してまいります。

と、記載されています。

目標とする経営指標は、ROEを中期的に11%以上とすることです。

現時点で、10.3%ですので、順調と言えます。

ちなみに、ROEは株主資本/株主に帰属する登記純利益率となります。 通常2桁超えると良いと言われています。

3つの経営指標として、

  • 利益成長 純利益 3000億円超え 
  • ROE 11%以上
  • 健全性 A格維持 

どれも、そこそこ指標にそった成果を見せています。

また、2020年3月期年間1株当たりの配当金は76円で、配当性向は32%です。

2019年度のオリックス事業成果

営業収益 2兆2800億円、営業利益 2690億円、当社株主に帰属する当期純利益は3,027億円(上記2020年の棒グラフ3,030億円)です。売上利益率は13%なので、なかなかの数字です。従業員数は31,000人で、ほぼフラットです。

各セグメント別の利益構成比を見てみましょう。

驚いたことに、海外のシェアが38%もあります。そして国内の金融事業も各種あり、一極集中でないのがいいですね。

法人金融サービスは、金融、各種手数料サービスを展開。メンテナンスリースは自動車リース、レンタカー、カーシェアリング、電子計測器、IT関連機器などのレンタルおよびリース事業です。

不動産事業は不動産開発、管理、施設運営、不動産資産運用など。

事業投資事業は、環境エネルギー、企業投資など、そしてリテール事業は生命保険、銀行、カードローンなどと幅広いです。

海外事業は、主に、資産運用、航空機、船舶関連などでアメリカ、香港、中国、マレーシア、インドネシア、オーストラリア、アイルランド、オランダに拠点があります。海外事業の従業員は3万人のうちの8000人弱です。

オリックスの株価は

オリックスは現時点で1,465円で推移しており、ここ2日ほど下がっていますから買っても良いかもしれません。ナンピン買いして様子見るのもありですね。

金融サービスと言うことで毛嫌いされそうですが、都銀や地銀などよりも遥かに良いかと思います。

-ライフ, 投資
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

女性投資家 – 2019年の投資損益まとめ

株式投資において2019年の損益は、 種類期間損益SBI株式投資1-851万円9-1224万円SBI投資信託1-1240万円SBI日本株配当1-127万円SBI外国株配当1-129万円楽天株式投資1- …

no image

下田鍋田海岸のトランぺッター

今日ば海でのんびり。と思いきやいきなり太古とトランベットのステキな音色、なんと海岸にいかつい筋肉もりもりのおじさんが楽器を奏でながセッションして歩いてる、ただで音楽聴けて波の音といいハーモニー。 No …

あけおめ2020! 株式投資のご褒美です。

ハワイで新年を迎えることができました。 太陽と海と山、ウクレレ の音と爽やかな風、それだけで幸せ度上がります。 ワイキキのデューク像が夕日に輝いています。 お正月にハワイなんて、少しの余裕資金があるか …

せどり

「せどり」て言う単語を今朝初めて知りました。世の中にはこの「せどり」で稼いでいる人が増えているようだ。月収100万円も夢ではなさそうだ。それには努力はいる。 YoutubeやBlogやらで「せどり」と …

ニューヨーク証券取引所

2024年資産運用結果 SBI証券も楽天証券も利確がうまくいきました。

今年も残すところあと5日です。 資産運用の結果を残しておきたいと思います。 まず、一言で言うと、My投資歴史上初の税引き後500万円の結果となりました。 SBI証券楽天証券合計配当、分配金1,936, …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights