カルチャー ライフ 旅行&グルメ

忍野八海から新倉富士浅間神社へ

投稿日:2019年8月31日 更新日:

2日目はようやく晴れたので、朝からテンション上がりました。
カーテンを開けると、やっと夏の富士山が部屋の目の前に現れた。
やったー、富士山だ!

2019/8/29朝の富士山(河口湖 秀峰閣湖月より)

冬だともっときれいなんだろうな。湖に浮かぶ富士山見てみたい。

午前中はまず忍野八海へ。今いちこの場所が何なのかわからないまま観光地と言うことで訪れた。 何がすごいってまず驚きは中国人の観光客が多くてまわりからは中国語しか聞こえてこない。夏休みに大連に行くことを断念したが、すでにここは中国かと思うくらいだ。

あふれる海外からの観光客

忍野八海に入ると、まずは小さな池がお出迎え。何池かは忘れたけど名前のとおりここには八海と言う名の池が8つある。水が透き通っていて奥まで見える。そして藻が美しい。

富士山全体が世界文化遺産と言われているだけあり、水と緑が豊かだ。

次に訪れたのが、これまた海外旅行客に大人気の新倉富士浅間神社。一度は行ってみたかったので願いがかなった。山梨には浅間神社かたくさんあるので間違わないように、新倉富士浅間神社に行こう。

車を停めて、山道をずっと歩いて登っていく。意外と距離がありしんどいが、到着するとまず五重の塔がお出迎え。そしてまた少し登ると、絶景のフォトショットの場所へ到着。これまた外国人がいっぱい。でも期待どおりの美しさ!

ここには、また来たいな。

-カルチャー, ライフ, 旅行&グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Withコロナで考える未来

Withコロナで考える未来 新型コロナ感染症拡大により、緊急事態宣言が発令され2ゖ月目となります。その間に私たちのライフスタイルや考え方も変わりつつある。 安宅和人さん曰く、世界が直面し解決しなければ …

day trade

一種証券外務員資格攻略法

株式投資 証券外務員資格とは役に立つのか? 皆さんは証券外務員資格と言う資格を聞いたことがありますか? これは、証券会社や証券仲介業をおこなう人には必須の資格です。 保険に保険募集人資格が生保、損保で …

no image

成しても成らない今日この頃

だめです。 すっかり体重は停滞気味。 どうしょうかなぁ No related posts.

no image

春が来た!

家の梅が今年も咲き始めたよ。小さな春の訪れだ。早く暖かくなーれ! それにしても、脂肪が筋肉になったのはいいけど、痩せないねぇ。食べる量もそんなに多くないのにね。夜抜くかな。 No related po …

せどり

「せどり」て言う単語を今朝初めて知りました。世の中にはこの「せどり」で稼いでいる人が増えているようだ。月収100万円も夢ではなさそうだ。それには努力はいる。 YoutubeやBlogやらで「せどり」と …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights