ライフ 投資 旅行&グルメ

2022年、できたこと、できなかったこと

投稿日:2022年12月31日 更新日:

株価の下げがキツイ一年

2022年は米国株の下げが厳しい一年でした。

私のポートフォリオ的にも、ナスダックやGAFAMはあまりに下げるので、利益があるうちに売ってしまいました。VOOですら一部利確しました。

それでようやくプラマイ0!

2021年のバブルがウソのような、2022年は株式投資的には厳しい年となりました。

純資産は含み益込みで600万円程度増えたようですが、ほぼ勤労で得た収入からの資産増で投資家としてはダメダメです。

仕事は相変わらず、副業がモノにならず。

仕事と言えばリーマンどっぷりで、退職まで後一年のカウントダウンなのに、目先に追われています。

会社からは後任を探すように言われ、ひどい話ですよね。

年齢によるお払い箱、やめて欲しい。

なんだか、人権を無視されてるような気になります。

やっぱり自分でできる株式投資は、私には相性いいです。

人付き合いが苦手だし、他人に迷惑かけたくないし、小心者には、自己研鑽と運に身をゆだねところのスリルもちょうどいい。

プライベートでは、国内旅行で楽しみました。

草津 おさ湯
雪の大谷

-ライフ, 投資, 旅行&グルメ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

future AI, 5G, Blockchain

2030年、2040年、そして2300年の世界はどうなるのか? 人口、GDP、5つの破壊的イノベーション

2030年の人口 さて、2030年の世の中はどうなっているだろうか? それほど遠くない未来。 2030年の世界人口は、73億人(2015年)から約10億人増え、85億人に達すると言われています。そのう …

本日の株式投資成績(2019年8月26日)

株で重要なことは再現性だと言うけれど、なかなか株の技術が身につかない。 でも、かろうじて今日は小さな利益をあげた。 5,176円のプラス。 エスケーエレクトロニクスを 買 :1765円 売り:1832 …

忍野八海から新倉富士浅間神社へ

2日目はようやく晴れたので、朝からテンション上がりました。カーテンを開けると、やっと夏の富士山が部屋の目の前に現れた。やったー、富士山だ! 2019/8/29朝の富士山(河口湖 秀峰閣湖月より) 冬だ …

ANAの株価は死んでしまったのか?

ANAはコロナでどうなるのか? こんにちわ。 女性投資家、リバ姉さんです。  先日、コロナで経営危機のANAさんより株主総会のお知らせDMを受け取りました。 航空業界は今回のコロナウイルスの影響をまと …

no image

がんばろう

もう一回ブログをはじめてみよう。 日記だしね。 No related posts.

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights