投資

株式投資の成績(2019年10月)

投稿日:

10月の株式投資は、能動的ではなかったものの、配当金、Ideco組み換えなどの影響で、大きくプラスとなりました。

利益確定配当金含み損益小計
SBI日本株式727,454142,285-664,589205,150
投資信託388,766 0-528,973-140,207
米国株とETF($=105円) 28,927169,5961,177,2861,375,809
楽天日本株式529,7420-227,717302,025
IdeCo00121,774121,774
1,674,889311,881-122,2191,864,551

米国株が順調に積みあがる一方、日本株は含み損もそれなりに大きいため、損益50万円プラス程度です。 米国市場そのものがこのまま好調に推移すればいいですが、いつ大暴落が来るかはわかりません。

それと10月から、IdeCoがようやく楽天証券に設定されたのでリストに付け足しました。私の20年あまりの確定拠出の賜物です。

株式に関しては、デイトレ、スウイングトレがいかに難しいがが良くわかります。

また、去年大失敗した投資信託もまだまだ回収には至らず、このままだと来年に持ち越しですね。

今年は、しっかり投資をはじめて勉強した良い機会でした。

来年こそ、500万円の株式投資益めざして勉強していこうと思います。方法は3つかなと検討中です。

  • 全般的に投資額をあげて、リスクを取る。
  • もっと日本株のデイトレ、スウイングトレを勉強する。
  • 米国株投資にもっと投資する。

株の鍛錬を繰り返しながら、短期と中長期のトレードのバランスを取っていくことが必要だと思っています。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

年収1000万円以上の事実

日本国内就業者数 4870万人中、年収1000万円以上の人数は4.28%、約210万人と言われている。 本当か? 私はもっといると思う。 中小企業350万社。 本当か? もっと多いと捉えている。 誰か …

イノベーション株

ディセルナ・ファーマシューティカルズ (DRNA) ディセルナ・ファーマシューティカルズ(Nasdaq: DRNA)はmRNAの技術の最先端を行く小さな会社です。 mRNA(RNA はリボ核酸のことで …

高島屋百貨店について調べてみた

高島屋百貨店の事業形態と営業収益 百貨店業界は海外からのインバウンドが来ないと、もはや、つぶれそう。そもそも儲かっているのかな、まずは高島屋百貨店を調べてみよう。 事業営業収益 (百万円)営業利益(百 …

女性投資家 – 2019年の投資損益まとめ

株式投資において2019年の損益は、 種類期間損益SBI株式投資1-851万円9-1224万円SBI投資信託1-1240万円SBI日本株配当1-127万円SBI外国株配当1-129万円楽天株式投資1- …

ANAの株価は死んでしまったのか?

ANAはコロナでどうなるのか? こんにちわ。 女性投資家、リバ姉さんです。  先日、コロナで経営危機のANAさんより株主総会のお知らせDMを受け取りました。 航空業界は今回のコロナウイルスの影響をまと …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights