投資

株式投資の成績(2019年10月)

投稿日:

10月の株式投資は、能動的ではなかったものの、配当金、Ideco組み換えなどの影響で、大きくプラスとなりました。

利益確定配当金含み損益小計
SBI日本株式727,454142,285-664,589205,150
投資信託388,766 0-528,973-140,207
米国株とETF($=105円) 28,927169,5961,177,2861,375,809
楽天日本株式529,7420-227,717302,025
IdeCo00121,774121,774
1,674,889311,881-122,2191,864,551

米国株が順調に積みあがる一方、日本株は含み損もそれなりに大きいため、損益50万円プラス程度です。 米国市場そのものがこのまま好調に推移すればいいですが、いつ大暴落が来るかはわかりません。

それと10月から、IdeCoがようやく楽天証券に設定されたのでリストに付け足しました。私の20年あまりの確定拠出の賜物です。

株式に関しては、デイトレ、スウイングトレがいかに難しいがが良くわかります。

また、去年大失敗した投資信託もまだまだ回収には至らず、このままだと来年に持ち越しですね。

今年は、しっかり投資をはじめて勉強した良い機会でした。

来年こそ、500万円の株式投資益めざして勉強していこうと思います。方法は3つかなと検討中です。

  • 全般的に投資額をあげて、リスクを取る。
  • もっと日本株のデイトレ、スウイングトレを勉強する。
  • 米国株投資にもっと投資する。

株の鍛錬を繰り返しながら、短期と中長期のトレードのバランスを取っていくことが必要だと思っています。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

本日の株式投資成績(2019年8月26日)

株で重要なことは再現性だと言うけれど、なかなか株の技術が身につかない。 でも、かろうじて今日は小さな利益をあげた。 5,176円のプラス。 エスケーエレクトロニクスを 買 :1765円 売り:1832 …

S&P500、ナスダックの株価絶好調!ありがとう、IVV、VOO、QQQ。来年もよろしく。

12月は、全体で約4.5%も含み益が増え上々の出来となりました! IVV、VOO、QQQ指数への投資継続 11月の落ち込みを取り返すため、12月初旬に株をちょいちょい買い足しました。 今後は、前日の米 …

米国ETF分配金状況

こんにちは。米国ETFをこよなく愛する女性投資家リバ姉さんです。 ETFが好きだと言いながら、ここんとこETFの話をしていませんでした。 最近は積立をこつこつ毎週IVVとVOOにおこなっています。 1 …

米国ETF (VOO,IVV,HDV,VYM) 運用報告 – 2019年8月

こんにちは、くみりんです。はじめて、米国ETFについてこのブログで語ります。 私は年初に米国ETFに投資をはじめました。どれにしようかといろんなサイトを見ていると、やはり、S&P連動のVOOと …

株式投資

IVV、VOO、QQQを売るべきか? 買うべきか?

米国ETFに投資して2年 OKTA、NVIDIA利益確定、レバナス処分、それでも痛い。なぜなら、IVVもVOOもQQQも年初来下げたよね! 1月の投資生活はひどい結果となりました。⤵&# …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights