投資

2019年5月に、VGTを買って良かったのだろうか?

投稿日:2019年5月11日 更新日:

5月の連休中、VGTを買ってしまいました。

VGTという銘柄はあまり有名でないかもしれませんが、私の中では将来に向けてまだまだ伸びると思っているUSのETFの一つです。

ですが、お察しのとおり大幅に株価が下がり、GW明けはいきなりのマイナススタートとなりました。いつもの癖がでました⤵⤵! 株が上昇していてピークの時に買ってしまうパターンです。「株は下がりきって上がりだしたときに買う、それまで待つ。」ですよね。

金曜日にようやく米国株価はプラスに転じましたが、ハイテク株のVGTはまだまだ小幅な動きで私のマイナスは消えず不安はつきません。

保有数量 40
取得単価 212.30
現在値 206.55
外貨建評価損益 -230.00
VGT バンガード 米国情報技術セクター ETF

こんな時こそ、元気を出して逆張りで買いたそうかと、(いわゆるナンピン買い)と思っていますが、どうなんでしょうね。 週末考えます。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

イノベーション株

ディセルナ・ファーマシューティカルズ (DRNA) ディセルナ・ファーマシューティカルズ(Nasdaq: DRNA)はmRNAの技術の最先端を行く小さな会社です。 mRNA(RNA はリボ核酸のことで …

せどり

「せどり」て言う単語を今朝初めて知りました。世の中にはこの「せどり」で稼いでいる人が増えているようだ。月収100万円も夢ではなさそうだ。それには努力はいる。 YoutubeやBlogやらで「せどり」と …

day trade

一種証券外務員資格攻略法

株式投資 証券外務員資格とは役に立つのか? 皆さんは証券外務員資格と言う資格を聞いたことがありますか? これは、証券会社や証券仲介業をおこなう人には必須の資格です。 保険に保険募集人資格が生保、損保で …

S&P500、ナスダックの株価絶好調!ありがとう、IVV、VOO、QQQ。来年もよろしく。

12月は、全体で約4.5%も含み益が増え上々の出来となりました! IVV、VOO、QQQ指数への投資継続 11月の落ち込みを取り返すため、12月初旬に株をちょいちょい買い足しました。 今後は、前日の米 …

2020年5月30日迄の株式投資振り返り

最近はすっかり短期トレーダーのリバ姉さんです。 毎日できるだけ、投資に向かいその日中、もしくは2-3日中に株を売ることを心がけています。 譲渡損益源泉徴収実益SBI株式投資172,86135,1121 …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights