ライフ 旅行&グルメ

カカアコへ

投稿日:2020年1月4日 更新日:

ウォールアートが見たくてカカアコにも行ってまいりました。

レンタカーを事前に予約すれば良かったのに、しないから予約取れなくて、ショック。

そりゃそーだ。年末だよ!

てなわけで、バスに乗って移動。

公共バス、1日回遊バスなら5ドルだったかな。

トロリー1日乗り放題は25ドルだよ。ボッタクリだ。

ともかく、ホントはワイケレまでいっきに行く予定だったけど、カカアコに立ち寄る。

と、言っても複合施設SALTへ行っただけ。

ふーん、こんな感じか。それほど大きくない、施設。

あまり感動はなかった。

でもyoutubeでチカさんが訪ねていたレストランを見っけ。Atvoだったかな。

食事はしなかったが、チカさんレポでは、サーモンとアボガドが美味しそうだった。

SALTの周りを歩くと、他のウォールアートが。

なんか、のんびりしていて今から開発進みそうな町だった。

後で調べると歩いて回ると点在したアートが見れそうだった。また今度のお楽しみに。

では、ワイケレまでGO!

公共バスだと1時間近くかかった。それも乗り換え必要です。

バス乗り換え場所

おススメは、DFSからのバスなら往復10ドル。倍の値段だが、こちらがオススメです。

ワイケレに着いたのは4時。5時に閉店なので急いで買い物。

ワイケレプレミアムアウトレット

収穫はトミーフィルフィガーのシャツと、マイケルジャコブのバッグ。こちらは80ドル台だから安い!

もう少し時間が欲しかったが、また次回来よう。

-ライフ, 旅行&グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

箱根に来たら、ネストイン箱根に泊まるという選択、都会人の心を癒す宿

2019年1月1日は、箱根からスタート ネストイン箱根に宿泊 2年程前にオーナーが変わりリノベーションした施設は北欧モダンのコンセプトで家具や調度品が統一されている。 部屋にはあえてTVを置かず、ラジ …

喉に針金らしきものが刺さって4ヶ月経過した話

4月のある日、銀座で日本語学校の授業前にランチを食べようとお店に入った。 和食が食べられるお店に入った。 出し巻き玉子定食と言う言葉に惹かれ、久しぶりに出し巻きを食べることにした。 定食が運ばれて1口 …

2023年、できたこと

今年ももう終わる。 まずはできたことを書きしるしておこう。 チームラボ プラネッツへ (1月) 自分で確定申告し(2月) お掃除ロボットを買って快適生活 (7月) XGIMIを買ってランクアップ(1月 …

卒業

今日は私の退職日です。 長い、そしてあっという間の時間でした。 一生懸命に生きてきたことに変わりありません。 ただ、 ただ、 がむしゃらに生きてきた。 負けない。 もともと這い上がって来たんだから。 …

日本語教師デビュー

ついに、10月から日本語教師としてデビューしました! と、言っても資格がなくてもできる内容なので、まだまだです。 今は、Skypeで日本に住む外国人の方に日本語を教えています。 昨日までに3人の生徒さ …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights