ライフ 語学学習

祝 420時間終了

投稿日:2019年10月5日 更新日:

本日で、420時間の日本語教師養成コースが完了しました!

いやー、長かった。 1年3ヶ月、良く通ったなと、とりあえず自分を褒めてあげたいです。 

ですが、10月の試験はまったく自信がない。今から3週間がんばってみようかなぁ。でも、もう遅いかな。 いや、まだあきらめちゃだめだ。って心の格闘があります。

今日は、実習最後で、アセスメントテストと、ゲームで終了しました。

皆勤賞で来てくれた中国人女性2人、Kさん、Oさん。お二人とも日本滞在経験長そうですが日本語があまり上手じゃないです。毎日話すような生活ではないのでしょうね。

毎週、このクラスを楽しみにしてくれていたOさん。この男性も60代程度でとてもかわいい。

バングラデシュからソフトエンジニアとして来ていたAさんどBさん、2人はすぐに上達しそうな若者で安心。

アート系のかわいNさん。がんばって。

外大ペルシャ語先生のMさん。片言わかるから、継続していけばいい。

途中まで頑張ってたメキシコガールでおしゃれなRさん。素敵な女子でした。

ホント、3か月だけど楽しめた。

実習生もいろんな個性の人がいて、それはそれで楽しかった。

そして、みんな今日が最後なので、とりあえず祝賀会の飲み会に向かいました。

来週からはそれぞれ別々にがんばります。出産予定の人、タイに渡航するかもしれない人、日本語教師の仕事探している人、台湾に研修に行く人、それぞれです。私もがんばらないとね。

サラリーマンに戻ると、ついつい仕事に没頭しがちだけど、仕事1本はもうやめよう。自分のライフスタイルを大事に、自分らしく生きること、発言することを心がけよう。

同じことを繰り返すより、その方が成長、進歩がある。たとえそれで失敗してもいいじゃない。 

私は私、人は人。みんな個性。

-ライフ, 語学学習

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ゴルフ109のスコア達成

すごいよ、 今年の目標一つ達成! No related posts.

アサイー

ハワイのアサイー

コオリナ、カポレア地区に到着。 はじめて来ました。 印象は、ゴールドコースト のサンクチュアリコーブに似た、リゾートエリアです。 ワイキキの喧騒を離れてのんびり贅沢に時間を使いたい旅行者のためのエリア …

あけおめ2020! 株式投資のご褒美です。

ハワイで新年を迎えることができました。 太陽と海と山、ウクレレ の音と爽やかな風、それだけで幸せ度上がります。 ワイキキのデューク像が夕日に輝いています。 お正月にハワイなんて、少しの余裕資金があるか …

kusuri

富士フィルムを調べてみた

富士フィルムを調べてみた こんにちわ。 女性投資家 リバ姉さんです。 今日は、富士フィルムの2019年度業績について振り返ってみます。事業報告は2019年4月1日から2020年3月31日となります。 …

日本語教育概論 (2)

言語習得と言語発達 言語習得過程の仮説 インプット仮説(クラッシェン) 5つのモニターモデル i + 1(予測して1を出す)言語は理解可能なインプットを通して習得される 文法からは習得がおこらないので …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights