投資

4月の株式投資結果

投稿日:2021年5月2日 更新日:

最終的に4月はどうだったの?

4月が終わったので振り返ってみよー

証券会社3月末
(万円)
4月末
(万円)
差額
(万円)
投資信託SBI12616034
投資信託楽天572
IDECO楽天396122
米国株式SBI343484141
日本株式SBI-90-120-30
日本株式楽天-24-204
399572173

173万円のプラスと言いたいところですが、現金から株式投資もしたはずだから、まずそれを引かないとね。
えーっと、覚えている限りでも、
IDECO 23,000円
投資信託(SBI) 200,000円
投資信託(楽天) 220,000円
IVV 230,000円
合計 673,000円   は新たな投資なので、それを除くと、106万円の含み益也

他にも忘れてないか??

ちゃんと資産管理するためのツールを知りたい

いつも、手作業で資産管理していると、本当に合っているのわからない。

もっと、良いツールはないものか。

ロボフォリオ、マネーフォワード駆使しながら、やっぱり一長一短だと思う。

困ったな、何かいいツールはないものか・・・・

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

株式投資のルール 最大リスクとリスク許容度

資金配分は4%ルールを厳守 1銘柄に投資するのは全投資資金の4%を上限としよう。 投資資金が 500 万円なら、投資上限金額はその4%である 20 万円までとします。 いくらその企業が魅力的に見えても …

株式投資の成績 (2019年8月)

2019年8月17日時点の投資成績     利益確定 配当金 含み損益 小計 SBI証券 日本株式 65,6021 92,985 -805,329 -56,323   投資信託 216,558 0 – …

株式投資の成績(2019年10月)

10月の株式投資は、能動的ではなかったものの、配当金、Ideco組み換えなどの影響で、大きくプラスとなりました。 利益確定配当金含み損益小計SBI日本株式727,454142,285-664,5892 …

本日の株式投資成績(2019年8月26日)

株で重要なことは再現性だと言うけれど、なかなか株の技術が身につかない。 でも、かろうじて今日は小さな利益をあげた。 5,176円のプラス。 エスケーエレクトロニクスを 買 :1765円 売り:1832 …

イノベーション株

ディセルナ・ファーマシューティカルズ (DRNA) ディセルナ・ファーマシューティカルズ(Nasdaq: DRNA)はmRNAの技術の最先端を行く小さな会社です。 mRNA(RNA はリボ核酸のことで …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights