本日も株取引おつかれさまでした。
本日は19,316円利確できた。
1) 神戸物産 722円プラス
昨日547.525円で買い、今日548,297円で売りました。 月次報告の効果は大きくなかった。寄り付きで売っていれば良かったのだが。
2) スクリンホールディングス
同じく昨日の株を持ち越して、本日売り。 8740円のプラスなり。
3) ソフトバンクG
こちらも昨日の終値でエントリーして、9854円の利確だった。
とりあえず、今日食べていけるお金にはなった。
米国ETFをこよなく愛する女性投資家
投稿日:
本日も株取引おつかれさまでした。
本日は19,316円利確できた。
1) 神戸物産 722円プラス
昨日547.525円で買い、今日548,297円で売りました。 月次報告の効果は大きくなかった。寄り付きで売っていれば良かったのだが。
2) スクリンホールディングス
同じく昨日の株を持ち越して、本日売り。 8740円のプラスなり。
3) ソフトバンクG
こちらも昨日の終値でエントリーして、9854円の利確だった。
とりあえず、今日食べていけるお金にはなった。
執筆者:とうしんこ
関連記事
株価絶好調! 10月の投資額は 早いもので、今年も10月ですね。さて、10月は、どの程度の金額を、投資にまわしたっけ? 9月とともに振り返ろうと思います。 商品名9月10月合計USA360250002 …
女性投資家 リバ姉さんです。 今回は、オリックスについて調べたいと思います。 なんとなく金融ビジネスと理解しているものの良くわからない会社です。 リース事業かなと思いながら、そう言えばオリックスレン …
【米国株投資】2022年3月の株投資結果報告 S&PであるIVV、VOOそして、ナスダックのQQQは怒涛のリカバリー
1月、2月と沈みまくったS&Pやナスダックが、ようやくリカバリーしだしました。 やれやれです。 なんとSBI証券の画面では3月は含み益込みで7%上昇!! 3月に買った株一覧 まずは3月に購入した株や投 …
楽天の株価 楽天から株主総会招集のお知らせが来ました。 と言っても、もう売ってしまったので、株主ではありませんが。 ずいぶん高値で買わされ、ようやく戻った時に売りました。 (笑)たったの1,501円の …