ファミリアから有馬温泉、そして兵庫県立美術館のゴッホ展へ

出張帰りに神戸と有馬温泉へ。

まずは、神戸から元町へ。そしてファミリア本店へ足を運ぶ。

ふむふむ。これがファミリアか。思ったよりおしゃれなビルだ。

中に入ると、いきなりエントランスに子供のお洋服がかかっており、ぜいたくな空間を演出する。

ファミリア本店
エントランスから二階へ
ファミリアエントランス

そして、ぐいっと二階へ上がる。二階では洋服の販売のみならず、子供がお絵描きや積み木などで遊べるスペースや、アロマで妊婦さんがくつろぐスペース、そして赤ちゃんのおむつ替えなどの指導ができるコーナーがあった。

お客様も思いのほか多くそれなりにお金持ちの匂いがした。ちょっとした軽食をいただけるレストランも素敵。

ファミリア内レストラン入口
ファミリア内レストランのキッチン

そして、次に有馬温泉へ。神戸から30分で着いた。近い。まるで町中スパへ行く気分だ。

太閤橋があることから、秀吉とねねが何度かこの温泉に通ったらしいことがわかる。ほんとかな。

観光地はこのねねの銅像と、温泉街が少しあるくらい。

太閤橋のねね様
有馬温泉街
有馬温泉街

そして、今回の収穫は、この山椒屋さん。山椒好きの私たちには

① ミルで山椒の実をひいて食べること

② 山椒昆布

③ 山椒チョコ

は、ちょっとした楽しみ。お土産として買いました。

有馬温泉を後に、神戸へ戻り、ケーキを食べ兵庫県立美術館のゴッホ展へ。

今年に入って2つめの美術館も制覇できたしまずは満足しました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

上部へスクロール
Verified by MonsterInsights