カルチャー ライフ 旅行&グルメ

ファミリアから有馬温泉、そして兵庫県立美術館のゴッホ展へ

投稿日:2020年2月29日 更新日:

出張帰りに神戸と有馬温泉へ。

まずは、神戸から元町へ。そしてファミリア本店へ足を運ぶ。

ふむふむ。これがファミリアか。思ったよりおしゃれなビルだ。

中に入ると、いきなりエントランスに子供のお洋服がかかっており、ぜいたくな空間を演出する。

ファミリア本店
エントランスから二階へ
ファミリアエントランス

そして、ぐいっと二階へ上がる。二階では洋服の販売のみならず、子供がお絵描きや積み木などで遊べるスペースや、アロマで妊婦さんがくつろぐスペース、そして赤ちゃんのおむつ替えなどの指導ができるコーナーがあった。

お客様も思いのほか多くそれなりにお金持ちの匂いがした。ちょっとした軽食をいただけるレストランも素敵。

ファミリア内レストラン入口
ファミリア内レストランのキッチン

そして、次に有馬温泉へ。神戸から30分で着いた。近い。まるで町中スパへ行く気分だ。

太閤橋があることから、秀吉とねねが何度かこの温泉に通ったらしいことがわかる。ほんとかな。

観光地はこのねねの銅像と、温泉街が少しあるくらい。

太閤橋のねね様
有馬温泉街
有馬温泉街

そして、今回の収穫は、この山椒屋さん。山椒好きの私たちには

① ミルで山椒の実をひいて食べること

② 山椒昆布

③ 山椒チョコ

は、ちょっとした楽しみ。お土産として買いました。

有馬温泉を後に、神戸へ戻り、ケーキを食べ兵庫県立美術館のゴッホ展へ。

今年に入って2つめの美術館も制覇できたしまずは満足しました。

-カルチャー, ライフ, 旅行&グルメ
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

6月の株式投資振り返り

6月も終わりますね。 6月はSell in Mayの翌月で、さほど株価は上がらないと言われていますが、ハイテク株が力強く戻ってきましたね。さてと、とうしんこの成績はいかに? 証券会社5月末(万円)6月 …

なぜ、阿佐ヶ谷のハワイ料理が孤独のグルメに取り上げられたか?

ハワイを味わいたく、地元阿佐ヶ谷のハワイを探しに行ってきました。 YoHos cafe lanai と言うお店。 ホントはアサイー食べたくて行ったけど、夜なのでまずご飯。 いただいたのはお店オススメの …

no image

アプローチの練習

今日はアプローチの練習をした。今までの私のクラブの持ち方は間違いだったと理解する。何年ゴルフしてるんじゃ! ちょっとコツがわかった気がする。先生、気長に教えてくれてありがと。 Related post …

オリックスを調べてみた

女性投資家 リバ姉さんです。  今回は、オリックスについて調べたいと思います。 なんとなく金融ビジネスと理解しているものの良くわからない会社です。 リース事業かなと思いながら、そう言えばオリックスレン …

新潟市美術館

今年の目標の一つである美術館めぐり。まず、新潟市美術館に行ってまいりました。 新潟は暖冬とは言え風が冷たい中、観光客が便利なバスに乗り、新潟駅から約20分。公園を通り抜け美術館まで歩く。途中風情のある …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights