カルチャー ライフ 旅行&グルメ

【立山黒部アルペンルート】雪の大谷で真っ白な雪に癒される!

投稿日:

雪の大谷、立山黒部アルペンルートに行くまでに、まずは富山県から立山へGo

富山県から1時間半程度で立山駅に到着しました。

登山の入口らしい雰囲気です。

天気は快晴!

楽しみです。

立山駅からケーブルカーと高速バスで立山へ、約1時間かけていく

これ、テレビで見た奴。

今年もありがとう😊

よし、ここからは雪景色。

これぞ、雪の大谷、アルペンルート。

来ました、来ました‼️

念願の大雪。

5月なのに雪が16mも高く積もっているなんて。

ホント、この場所にしかない景色です。

天気も良くて来て良かったぁ。

寒くなく心地よいです。

いつからか、雪に癒されるようになりました。

この白さが心を洗い流してくれるようです。

そして、黒部ダムへ

黒部ダムまではまたケーブルカーに

ダムは10分程度かけてのんびり橋を渡り、旅終盤となりました!

行きたかったところリストを、また一つクリアできました!

-カルチャー, ライフ, 旅行&グルメ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

サブスクリプション

  いつの間にか、毎月いろんなサブスクリプションにお金を払っている。 ざっと3万円弱、これはまずい。 これ以外にもあやうく入ってすぐ止めたものは、 FIGS 健康アプリ ナビ など色々。 ア …

植田正治さんの写真に衝撃を受ける – 「写真する」幸せ

「フランス人がときめいた日本の美術館」と言う本がひそかにブームだ。 美術史家のソフィー リチャードさんと言う素敵なフランス人女性が日本の美術館を訪れた感想を独自の視点で紹介している。 そして、本とコラ …

喉に針金らしきものが刺さって4ヶ月経過した話

4月のある日、銀座で日本語学校の授業前にランチを食べようとお店に入った。 和食が食べられるお店に入った。 出し巻き玉子定食と言う言葉に惹かれ、久しぶりに出し巻きを食べることにした。 定食が運ばれて1口 …

orix

オリックスを調べてみた 2021年版

オリックスの株価 オリックスの株を購入して、はや1年半、株価はどう推移したか? ちょうど一年前にブログを書いているので業績も比べて見ておきます。 まず株価は、約30%上昇していて、200株保有している …

オリックスを調べてみた

女性投資家 リバ姉さんです。  今回は、オリックスについて調べたいと思います。 なんとなく金融ビジネスと理解しているものの良くわからない会社です。 リース事業かなと思いながら、そう言えばオリックスレン …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights