ライフ 投資

6月の株式投資振り返り

投稿日:

6月も終わりますね。 6月はSell in Mayの翌月で、さほど株価は上がらないと言われていますが、ハイテク株が力強く戻ってきましたね。

さてと、とうしんこの成績はいかに?

証券会社5月末
(万円)
6月末
(万円)
+/-
(万円)
投資信託SBI17019323
投資信託楽天5105
IDECO楽天608121
米国株式SBI49454753
日本株式SBI-98-100-2
日本株式楽天-16-115
現金(円)SBI811
現金(ドル建て)SBI120
現金(円)楽天156
計 (現金除)615720105

今月は105万円のプラスです。 やはり米国株式の伸びが大きいですね。
ここでは、増えているように見えますが、ROBOFOLIO上は、マイナスです。

その違いは①今月も新規投資76万円しているので現金が減っている、③米国株を売った後、ドル口座に入った金額がRobofolio上は加算されていないからと推測しています。

ボーナス入ったので、今月の新規投資=76万円
IDECO     2万円
SBI投信積立  30万円 (SP500 + VTI)
楽天投信積立  5万円
米株ETF積立    21万円
株新規購入   12万円 (米国株)
株新規購入   6万円  (日本株)

-ライフ, 投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

coin

キャンドゥ(2698)の株主優待、お近くにお店があるなら、断然おトク!

1 dollar coin 5月の株主優待にキャン★ドゥがお勧めな理由 5月の株主優待、またまたクロス取引をおこなおうかと物色中です。 その中でお勧めはキャン★ドゥです。 どこが良いかと言うと、キャン …

なぜ、阿佐ヶ谷のハワイ料理が孤独のグルメに取り上げられたか?

ハワイを味わいたく、地元阿佐ヶ谷のハワイを探しに行ってきました。 YoHos cafe lanai と言うお店。 ホントはアサイー食べたくて行ったけど、夜なのでまずご飯。 いただいたのはお店オススメの …

ニューヨーク証券取引所

2024年資産運用結果 SBI証券も楽天証券も利確がうまくいきました。

今年も残すところあと5日です。 資産運用の結果を残しておきたいと思います。 まず、一言で言うと、My投資歴史上初の税引き後500万円の結果となりました。 SBI証券楽天証券合計配当、分配金1,936, …

ざ、日本人

これは最初の投稿です。編集リンクをクリックしてこの内容の変更や削除を行うか、新しい投稿を追加しましょう。この投 … 続きを読む 最初のブログ投稿

2023年の株式投資、初取引は、この3つです。

年始に観た景色 赤谷湖 2023年、初取引の投資信託とETFの銘柄を決めました。 今日はまったり、終日かけて買う投資先を見ています。 ない頭を絞り出しながらどこへ向かうべきかを考えています。 去年はハ …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights