投資

キャンドゥ(2698)の株主優待、お近くにお店があるなら、断然おトク!

投稿日:

coin
1 dollar coin

5月の株主優待にキャン★ドゥがお勧めな理由

5月の株主優待、またまたクロス取引をおこなおうかと物色中です。

その中でお勧めはキャン★ドゥです。

どこが良いかと言うと、キャン★ドゥで使える2,000円分の優待券が何気に使い勝手が良いからです。

普通なら、500円以上、1000円以上買わないと使えない優待券が多い中、100円から使えます。

つまり、100円の品、1つからでも使える優待券です。

近くに店があれば2000円分の買い物ができる優れものです。

だいたい、100均で、2000円も買うのってなかなかのお買い物。

私なら、3ヶ月から6ヶ月は楽しめそうです。

キャン★ドゥの現在の株価

株価はどうかと見てみると、あまり長期で持ちたいような動きではないですね。

私なら、買わないかなと思いました。

だからこそクロス取引に良いですね!!

キャン★ドゥの配当金の推移は?

配当金はどんどん下げていますね。

やはり、配当金も魅力的ではないので、クロス取引にピッタリです!!!!

5月の権利付最終日と権利確定日

2022年5月の権利付最終日は

5月27日(金)です。

この日の寄成でクロス取引をおこないましょう!

そして、権利確定日は、

5月31日(火)です。

まだまだ先ですが、忘れないようにしておかなくちゃ。

-投資
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

orix

オリックスを調べてみた 2021年版

オリックスの株価 オリックスの株を購入して、はや1年半、株価はどう推移したか? ちょうど一年前にブログを書いているので業績も比べて見ておきます。 まず株価は、約30%上昇していて、200株保有している …

inflation

【米国株投資】2022年3月の株投資結果報告 S&PであるIVV、VOOそして、ナスダックのQQQは怒涛のリカバリー

1月、2月と沈みまくったS&Pやナスダックが、ようやくリカバリーしだしました。 やれやれです。 なんとSBI証券の画面では3月は含み益込みで7%上昇!! 3月に買った株一覧 まずは3月に購入した株や投 …

4月の米国株式は強い!!

  4月も株価は上がり続けています。明日はどうなることやら。そろり、そろり歩みます。 調子が良い時こそ、買う、売るのアクション前に己の心に良く聞き、突き詰めます。    証券会社3月末(万円 …

軽井沢

2022年、できたこと、できなかったこと

株価の下げがキツイ一年 2022年は米国株の下げが厳しい一年でした。 私のポートフォリオ的にも、ナスダックやGAFAMはあまりに下げるので、利益があるうちに売ってしまいました。VOOですら一部利確しま …

せどり

「せどり」て言う単語を今朝初めて知りました。世の中にはこの「せどり」で稼いでいる人が増えているようだ。月収100万円も夢ではなさそうだ。それには努力はいる。 YoutubeやBlogやらで「せどり」と …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights