投資

キャンドゥ(2698)の株主優待、お近くにお店があるなら、断然おトク!

投稿日:

coin
1 dollar coin

5月の株主優待にキャン★ドゥがお勧めな理由

5月の株主優待、またまたクロス取引をおこなおうかと物色中です。

その中でお勧めはキャン★ドゥです。

どこが良いかと言うと、キャン★ドゥで使える2,000円分の優待券が何気に使い勝手が良いからです。

普通なら、500円以上、1000円以上買わないと使えない優待券が多い中、100円から使えます。

つまり、100円の品、1つからでも使える優待券です。

近くに店があれば2000円分の買い物ができる優れものです。

だいたい、100均で、2000円も買うのってなかなかのお買い物。

私なら、3ヶ月から6ヶ月は楽しめそうです。

キャン★ドゥの現在の株価

株価はどうかと見てみると、あまり長期で持ちたいような動きではないですね。

私なら、買わないかなと思いました。

だからこそクロス取引に良いですね!!

キャン★ドゥの配当金の推移は?

配当金はどんどん下げていますね。

やはり、配当金も魅力的ではないので、クロス取引にピッタリです!!!!

5月の権利付最終日と権利確定日

2022年5月の権利付最終日は

5月27日(金)です。

この日の寄成でクロス取引をおこないましょう!

そして、権利確定日は、

5月31日(火)です。

まだまだ先ですが、忘れないようにしておかなくちゃ。

-投資
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2023年の株式投資、初取引は、この3つです。

年始に観た景色 赤谷湖 2023年、初取引の投資信託とETFの銘柄を決めました。 今日はまったり、終日かけて買う投資先を見ています。 ない頭を絞り出しながらどこへ向かうべきかを考えています。 去年はハ …

2019年5月に、VGTを買って良かったのだろうか?

5月の連休中、VGTを買ってしまいました。 VGTという銘柄はあまり有名でないかもしれませんが、私の中では将来に向けてまだまだ伸びると思っているUSのETFの一つです。 ですが、お察しのとおり大幅に株 …

コロナウイルスショックからのETF – 2020年2月末状況

こんにちは。くみりんです。20%以上の利益があったETFがやばいことになっています。 銘柄保有数取得単価現在値損益AAPL アップル10206.3273.36670.60BP BP …

株式投資の成績 (2019年8月)

2019年8月17日時点の投資成績     利益確定 配当金 含み損益 小計 SBI証券 日本株式 65,6021 92,985 -805,329 -56,323   投資信託 216,558 0 – …

bar chart

2021年3月末の株式投資結果

第一四半期の株式投資結果 早いもので、1Qも終わりますね。 早いなぁ。 コロナの影響がすでに1年以上。もはや飽きてきた。 カテゴリー証券会社損益投資信託SBI126万円IDECO楽天 39万円米国株式 …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights