投資

キャンドゥ(2698)の株主優待、お近くにお店があるなら、断然おトク!

投稿日:

coin
1 dollar coin

5月の株主優待にキャン★ドゥがお勧めな理由

5月の株主優待、またまたクロス取引をおこなおうかと物色中です。

その中でお勧めはキャン★ドゥです。

どこが良いかと言うと、キャン★ドゥで使える2,000円分の優待券が何気に使い勝手が良いからです。

普通なら、500円以上、1000円以上買わないと使えない優待券が多い中、100円から使えます。

つまり、100円の品、1つからでも使える優待券です。

近くに店があれば2000円分の買い物ができる優れものです。

だいたい、100均で、2000円も買うのってなかなかのお買い物。

私なら、3ヶ月から6ヶ月は楽しめそうです。

キャン★ドゥの現在の株価

株価はどうかと見てみると、あまり長期で持ちたいような動きではないですね。

私なら、買わないかなと思いました。

だからこそクロス取引に良いですね!!

キャン★ドゥの配当金の推移は?

配当金はどんどん下げていますね。

やはり、配当金も魅力的ではないので、クロス取引にピッタリです!!!!

5月の権利付最終日と権利確定日

2022年5月の権利付最終日は

5月27日(金)です。

この日の寄成でクロス取引をおこないましょう!

そして、権利確定日は、

5月31日(火)です。

まだまだ先ですが、忘れないようにしておかなくちゃ。

-投資
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

米国ETF分配金状況

こんにちは。米国ETFをこよなく愛する女性投資家リバ姉さんです。 ETFが好きだと言いながら、ここんとこETFの話をしていませんでした。 最近は積立をこつこつ毎週IVVとVOOにおこなっています。 1 …

今日の含み損(2019年8月22日)

どうも、くみりんです。楽天証券に300万円預けて、今年から日本株式投資を始めました。  今日の含み損累計:-357,028円 ゴールデンウィークまではすごぶる調子良く、いわゆるビギナーズラックだと思う …

家計の金融資産

日本家庭の金融資産は2018年3月度末時点で、1829兆円で内訳は銀行預金、現金が53%と過半数をしめる。(データ元:2018年6月27日付の日本銀行調査統計局のまとめ) 低金利の今、どれだけ銀行の定 …

小室山

2022年の資産運用

2022年の資産運用進捗 今年もあと1ヶ月となりました。 11月までの株式投資月間含み損益の推移です。 1月、2月の大幅安で3月回復したものの、その後も冴えず、11月迄で約150万円のプラスとなりまし …

高島屋百貨店について調べてみた

高島屋百貨店の事業形態と営業収益 百貨店業界は海外からのインバウンドが来ないと、もはや、つぶれそう。そもそも儲かっているのかな、まずは高島屋百貨店を調べてみよう。 事業営業収益 (百万円)営業利益(百 …

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights