カルチャー ライフ 旅行&グルメ

ステンドグラス美術館 伊豆高原

投稿日:2020年8月16日 更新日:

オルゴール演奏を聞ける教会がある。大きなオルゴール機に丸いディスクを入れ、ネジを6回、7回回すと1-2分のオルゴールの音色が奏でられる。

昔のディスクはすでに使えず、長野で作られたオルゴールのディスクが良い音色。

オルゴールは心に安らぎを与えてきれいにしてくれます。あらためて、いつか気に入ったオルゴールを買いたいです。

そしてブランチを館内レストランで。サラダ、パスタ、パン、ドルチェ付で2500円だけど、500円のチケットもらったから2000円に。

食事後、川奈ゴルフ場が見下ろせるガーデンに出た。青い空と緑が眩い。

ステンドグラスも素敵だったけど、景色とオルゴールが印象深い美術館でした。

那須にもステンドグラス美術館があるようなので、行って見たくなりました。

本場のヨーロッパにいつかは!

-カルチャー, ライフ, 旅行&グルメ
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ざ、日本人

これは最初の投稿です。編集リンクをクリックしてこの内容の変更や削除を行うか、新しい投稿を追加しましょう。この投 … 続きを読む 最初のブログ投稿

軽井沢

2022年、できたこと、できなかったこと

株価の下げがキツイ一年 2022年は米国株の下げが厳しい一年でした。 私のポートフォリオ的にも、ナスダックやGAFAMはあまりに下げるので、利益があるうちに売ってしまいました。VOOですら一部利確しま …

中西農園の桃パフェは、ヘルシー、そして桃の気持ちがわかる人が作るから美味しい

どうも。くみりんです。 山梨2日目は、雨もあがり、少し曇っていますが良い天気となりました。 山梨って言うと、今の季節桃だよね。せっかくだから、テレビで見た桃園でおいしいパフェを食べよう! ふぅーーん、 …

確定申告を自分でやってみようと思う

こんにちわ。くみりんです。 そろそろ年末調整の季節ですね。 今年は、ちょこちょこ病気して医療費が20万円を超えたので確定申告をしようかと考えています。 そう思ってネットで調べてみましたが、確定申告って …

no image

左に乗る

先日の二球め、打ち上げの打ち方の課題を克服するため先生に聞いてみた。 答えは意外にも高く打とうと開かないことだった。左に体重を乗せ切る。今日はその練習。 実践しよ。 No related posts.

株式投資を本格的にはじめました。米国ETFを長期投資に向けながら、日本株のスイングトレードの必勝法を勉強中です。3000万円資金で年率5%目指します。

Verified by MonsterInsights